トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月09日 > ucC3G2i10

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000639



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの電車区
★ 高崎線 ★
E233系 Vol.27
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛15両目■ 汚 物 工 場 ■
JR東日本車両更新予想スレッド Part83

書き込みレス一覧

★ 高崎線 ★
359 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 22:11:26.64 ID:ucC3G2i10
>>353
上尾、本庄が下り副本線があったかな?
前者は線路を潰した分、ホームの拡幅に回されたよね。

他にも神保原や吹上、新町などのような貨物取扱いの廃止による配線変更とか

E233系 Vol.27
750 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 22:12:55.56 ID:ucC3G2i10
小山の231ん時みたいな後付の組込みじゃないから
グランドE233は見られないだろうな


E233系 Vol.27
751 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 22:21:50.84 ID:ucC3G2i10
山手のE231サハさえ終われば、ペースはぐんと上がるね。

月産概ね21両(年間250両)ペースだから、基本編成8両×2、付属編成5両×1は作れる。
グリーン車2両×2、付属編成5両×1をメーカー製とすれば、田町の211系置換えに7ヶ月。
加えてE217系置換えを加えれば8ヶ月で対応完了で、年度内には十分終わるんじゃなかろか?

田町の211系、国府津E217/E233の運用は分割無しの15両運用だから置換えは楽だね。


そして高崎の211系だが、分割はあるし群馬・栃木ローカル運用があるので、その辺を
整理して、数運用毎にグループ分けして置換えとなるんだろうな。
以前、211系グリーン車組込みんときも、そうだったと記憶しています。

■ 汚 物 工 場 ■東急車輛15両目■ 汚 物 工 場 ■
440 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 22:34:21.97 ID:ucC3G2i10
>>435
共通運用つたって、「はくたか」みたいに西日本と北越急行の
681/683が混在して使用されなきゃ本当の共通運用じゃないよね?

今の高崎線みたいに、運用によっては小山基本+国府津付属みたいな
組合せが発生する程度じゃないかな?

JR東日本車両更新予想スレッド Part83
182 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 22:58:37.01 ID:ucC3G2i10
高崎の211分も含めて、田町(⇒国府津)にE233集中配置
⇒高崎での小山E231運用削減
⇒高崎での国府津231運用増、または昇進含めて233置換えってのは?

国府津の231を一部小山移管という流れも考えられなくも無いが、
ロング/セミクロの構成だけじゃなく、WCや電動車の編成位置などの
違いを考慮すると、国府津231はそのままでも良いんじゃないかと。

縦貫線開業しちゃえば、何処に配置したって運用上は問題ないだろうし、
どうすれば保守が楽に出来るかってところじゃないかな?


E233系 Vol.27
753 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 22:59:12.41 ID:ucC3G2i10
>>752
ありがとうございます
リサーチ不足だったわorz
JR東日本車両更新予想スレッド Part83
184 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 23:29:38.64 ID:ucC3G2i10
>>182の自己レスになるけど、
昇進と高崎線内の233投入は、少なくとも縦貫線が開業するまで
ないんじゃないかと思う
233投入となると乗務員研修が必要だし、国府津231運用増なら研修は当面不要だし

どのみち縦貫線開業前に宇都宮線も含めて乗務員訓練やるだろうから、
そのときで遅くないんじゃないかな?


JR東日本車両更新予想スレッド Part83
188 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 23:43:10.21 ID:ucC3G2i10
>>182
えぇ、それはあると思います。
国府津の研修能力が追いつけるかという点は懸念するところです。

高崎に233/231の配置が無ければ、田町の廃止も含めて
小山、国府津への負荷が上がるのは必至ですから、そこをどう
調整していくか見ものです

JR東日本車両更新予想スレッド Part83
193 :名無しの電車区[sage]:2011/07/09(土) 23:49:56.36 ID:ucC3G2i10
また沸いてきたよ、懲りもせずに。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。