トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月09日 > bIP7KJgCO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000011020309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本車両更新予想スレッド Part14
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
【183/281/283/261】北の特急PART27【785/789】

書き込みレス一覧

JR西日本車両更新予想スレッド Part14
678 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 08:15:26.56 ID:bIP7KJgCO
>>676
まだ225投入→221転用→103廃車の玉突きでは、奈良線が残っているかな。
103は今年度も40両程度廃車が見込まれるとこか。
その他は113置き換えや転用が始まるだろうね。
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
588 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 09:39:26.75 ID:bIP7KJgCO
>>587
臨時のぞみ運用の減があるから、そこを岡山ひかり中心にB編成持ちとなる。

東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
591 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 17:24:11.27 ID:bIP7KJgCO
>>589
臨時のぞみ自体が減るのではなく、
N700増備で700の大半が臨時を含めてのぞみ運用から追われるという意味。
追われたB編成は東海道運用でF編成を上回る12〜13運用を持つ事になるから、
ここでZ編成が多数山陽に乗り入れる分の相殺が成されるという事だよ。
N700が入る以前と比べて両社のやり取りが活発になる。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
172 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 18:59:02.07 ID:bIP7KJgCO
>>167
コヒの副社長が全路線赤字と言ってたが、
これは黒字と言われた千歳線すら赤字の実態を意味するものだ。
例え利用者がそこそこいても赤字は避けられそうにないな。
鉄道でそう簡単に黒字にはできるもんじゃないよ。
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
454 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 20:27:48.02 ID:bIP7KJgCO
>>450
解り切った事を今更という感じだな。
残念ながら長期休止か廃止の可能性が高く、良くても大規模な移設といったとこか。
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
593 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 20:47:40.93 ID:bIP7KJgCO
>>592
定期直通のぞみと東海道ひかり・こだまであれば相殺しきれないが、
臨時直通のぞみと東海道ひかり・こだまであれば相殺は可能。
臨時という点がポイントだったりする。
【183/281/283/261】北の特急PART27【785/789】
303 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 22:04:25.49 ID:bIP7KJgCO
>>301
貨物機を借りるという手段もある事をあえて書かなかっただけだが。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 2【金沢】
180 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 22:26:16.91 ID:bIP7KJgCO
>>175
新在共用区間に限れば、深夜の規制時間は若干の例外を設ける事が有り得る。
法レベルでもそこをどうするかはまだ正式に決まっていないよ。

>>176
きたぐにスジは残ってもサンダバ始終便になるだけかと。

>>178
このうち新幹線ができる駅ではかなり減ると思われ。

東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part5
595 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 22:50:39.35 ID:bIP7KJgCO
>>594
確かに倒壊車が普段車庫で寝る分を増やす事にはなるが、
繁忙期以外は東海道内で突発的な変更に応じやすくなる上、
予備車をZ編成で多数持てば、C編成分も兼ねられて保有数圧縮に繋がる。
九州絡みも重なってキツい酉の事情は大きいが、
倒壊側でもそれなりに利点はあるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。