トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月09日 > SPotPfos0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003301310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
小田急の複々線36
駅の利用客数について語るスレ Part8
西武池袋線Part70

書き込みレス一覧

小田急の複々線36
330 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 19:33:25.09 ID:SPotPfos0
京王のつつじヶ丘までの複々線は断念したようだね。

というか勝手に沿線民が騒いでただけで最初からなかったと見るべきか。
駅の利用客数について語るスレ Part8
683 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 19:39:08.71 ID:SPotPfos0
>>666
やっぱ有料特急があると強いな。東急とメトロは除く。
小田急の複々線36
332 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 19:55:20.30 ID:SPotPfos0
計画だけで決定はしていない。これからの人口減やケチ王の都合で
断念というか、遡及的になかったことになる可能性のほうがものすごく高い。

震災も少なからず影響しているだろう。
元々線増する必要性もないし、地形的にも無理。
複々線は小田急と中央線で事足りるということでしょう。
小田急の複々線36
333 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 20:27:50.54 ID:SPotPfos0
調布から新宿までノンストップって、そんなので地下線作るなんて
費用の無駄としかいい様がない。明大前にも駅がない。

地下に8キロの複線を掘るの何憶するんだか。
駅の利用客数について語るスレ Part8
690 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 20:36:45.42 ID:SPotPfos0
>>688
遅いけど、武蔵野線みたいなもんだろう。あと柏とか通ってるから。

それより亀戸線は黒字じゃないのか?
駅の利用客数について語るスレ Part8
691 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 20:40:19.71 ID:SPotPfos0
>>684
メトロは別格というか反則だろう。国が作って8割方山手線内を通ってる。
しかも事業的に9割以上は鉄道事業ですよ。鉄道のためだけの会社と言っても過言じゃない。

都営はわざと効率がいいとこを外してるんだろう。実質メトロの補完的位置だから。
西武池袋線Part70
182 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 22:27:33.54 ID:SPotPfos0
アド街で二子玉川やってたけど、あっちの東急や小田急はああいうの
ばっかりで羨ましいよ。

こっちの路線は保谷とか小さいとこは少しだけ化粧直し程度で。
おしゃれな大きいSCとかないの?
駅の利用客数について語るスレ Part8
700 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 23:08:58.00 ID:SPotPfos0
有料特急でも無料特急でも客数自体はほぼ変わらないと思うが。
だったら有料のほうが上乗せできる。

有料特急って観光だけじゃなく通勤でも使用されてるからね。
特に小田急の地下鉄直通の特急とか。

近鉄とか東武は東急とか都市部路線と違って、有料特急を設置しないと経営が
できないんじゃないかと思う。
駅の利用客数について語るスレ Part8
709 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 23:53:10.32 ID:SPotPfos0
しかも小田急や西武は観光よりもむしろ通勤客のほうが収入のメインですし。

駅の利用客数について語るスレ Part8
710 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 23:58:59.87 ID:SPotPfos0
>>706
京成は、ライナーの問題というより
有料特急の土台ともいうべき路線そのものが、総武線に流れていますからねー

スピードはともかく本数が総武快速線が圧倒してるようだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。