トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月09日 > G9whkcVr0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000001210100100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
""
名無し野電車区
(東武)東上線 Part122
駅の利用客数について語るスレ Part8
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -

書き込みレス一覧

(東武)東上線 Part122
398 :""["sage"]:2011/07/09(土) 00:19:21.87 ID:G9whkcVr0
>>395
8181が戻ってきたのかな?
駅の利用客数について語るスレ Part8
652 :""["sage"]:2011/07/09(土) 02:36:14.65 ID:G9whkcVr0
>>651
伊達に始発を設定してはいない。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -
585 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 12:47:23.92 ID:G9whkcVr0
>>584
朝下りは快急を2本程度出し、森林公園8時台の上りを増やしてほしい。
車庫が空になる8時代台の上りの少なさは異常。6本しか無い。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -
587 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 13:16:22.52 ID:G9whkcVr0
>>585
川越需要がある。準急池袋にして以南民にも利便性を提供する。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -
589 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 13:57:18.76 ID:G9whkcVr0
>>588
入れる場所が無い。
駅の利用客数について語るスレ Part8
672 :""["sage"]:2011/07/09(土) 14:26:08.13 ID:G9whkcVr0
>>668
儲けとは営業利益のことを言う。売上高など運賃を高くすれば理論上いくらでも上がる。
>>671
50km超利用しても距離逓減が無いからね。東武は50km以上は5km→10km刻みに運賃区分が変わる。
100km以上は20km刻み。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -
593 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 16:30:36.44 ID:G9whkcVr0
池袋に上った電車は、客を下ろした後消え去ればいいな。
そう思うと都心スルーのJRは魅力的だ。
駅の利用客数について語るスレ Part8
684 :""["sage"]:2011/07/09(土) 19:39:22.25 ID:G9whkcVr0
>>666
メトロは効率いいね。初乗り利用者が多いのだろう。
>>682
JR逗子は増結狙い。湘新の始発もある。
京急は三浦半島で食ってる。横浜から東京方面は付録。
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -
598 :名無し野電車区[sage]:2011/07/09(土) 23:15:20.77 ID:G9whkcVr0
>>597
現実は下りも本数多くてちんたら走行なんだよね。上り池袋到着が24本/hの時間帯が2時間続く。
下りは普通8本、準急6本、急行8本、快急2本くらいの思い切りのいい速達ダイヤ希望。
少なくとも普通川越市と、平日7:12の普通小川町は要らない。速達化すべし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。