トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年07月09日 > 83JbDegd0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030010021000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪急京都線スレッド Part82
阪急電鉄車両スレッド34
阪急神戸線スレッドPart36
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!

書き込みレス一覧

阪急京都線スレッド Part82
613 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 08:42:43.33 ID:83JbDegd0
>>607
9305F 自分の目で確認せよ、京トレインに乗ればほとんど確認できるだろう。
すれ違うから。
阪急電鉄車両スレッド34
342 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 08:44:11.48 ID:83JbDegd0
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
阪急神戸線スレッドPart36
339 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 08:46:10.68 ID:83JbDegd0
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□

銀河鉄道管理局より通告 

銀河超特急999号は消息を絶った、全地球防衛艦隊は、付近の星を調査せよ。
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
736 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 11:13:45.77 ID:83JbDegd0
>>京阪の場合は、自動傾斜装置付きのN700型の通勤車を開発すれば
120クラスは出せる。

一番いいのJR四国を見習えと言うことか。
8000系とかN2000系など。
阪急京都線スレッド Part82
621 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 14:17:29.34 ID:83JbDegd0
>>620 将来的には、想定していると思うが、
平日は団体専用で走れるようにしているんだし。
座席番号を設定したのもそのため。

団体専用といっても、京都・嵐山線だけだが


阪急神戸線スレッドPart36
343 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 14:22:24.03 ID:83JbDegd0

梅田 8:21発「普通 三宮」9004×8R(祇園祭」HM)
梅田 8:31発「普通 三宮」6050×8R
梅田 8:40発「特急 新開地」7006×8R
梅田 8:41発「普通 三宮」8000×8R
梅田 8:50発「特急 新開地」7012×8R
梅田 8:51発「普通 三宮」7000×8R
梅田 9:00発「特急 新開地」7002×8R
梅田 9:01発「普通 三宮」8001×8R
梅田 9:11発「普通 三宮」7001×8R
梅田 9:21発「普通 三宮」9000×8R(「祇園祭」HM)
梅田 9:31発「普通 三宮」8008×8R

西宮北口 9:48発「普通 宝塚」3152×6R
西宮北口 9:58発「普通 宝塚」3076×6R
西宮北口 10:08発「普通 宝塚」3058×6R
西宮北口 10:18発「普通 宝塚」5102×6R
神戸線梅田発

13:40特急新開地行7022 F
13:41普通三宮行 8000F
13:50特急新開地行 7027F
13:51普通三宮行 7000F
14:00特急新開地行 8002F
14:01普通三宮行 8001F
14:10特急新開地行 7020F
14:11普通三宮行 7001F

阪急京都線スレッド Part82
623 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 15:12:34.95 ID:83JbDegd0
>>615 梅田 十三 茨木市 桂 大宮 烏丸だろ。
阪急京都線スレッド Part82
635 :名無し野電車区[]:2011/07/09(土) 23:30:48.76 ID:83JbDegd0
>>632 4ヶ国語放送が長いのはしかたがない。
でもほかの阪急車にはないサービス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。