トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月30日 > TappF2ul0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001214513



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
787
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目

書き込みレス一覧

ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
762 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 19:34:14.83 ID:TappF2ul0
あれって、博多駅ビルだけ買い物券付けるってどうなの?フレスタ熊本でも使用可にするべきじゃない?

いくら本社が福岡とは言え、国鉄を分割しただけの九州企業のくせに。
どうせ新幹線の利益は博多にばっかり投資するだろうし、JR九州はそうまでして博多駅に集客させたいのかよ…
博多には巨大駅ビル、博多ビル買収…、 熊本には東口に駐車場(笑)、西口に駐車場(笑)
熊本駅近くにまだ駐車場増やすらしいし、どんだけ熊本人を博多駅に運ばせたいんだっつーの☆ 博多から熊本に人を呼ぶJRの取り組みは皆無かっつーの☆
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
764 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 20:07:16.55 ID:TappF2ul0
>>763
乗客1万人/日の僻地クソ駅って現実がどうのこうのじゃなくて、博多駅だけで使える買い物券付けるのは不公平だろ?
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
768 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 20:47:30.98 ID:TappF2ul0
>>767
つまり、アミュプラザ博多のみの売上高を増やす誘導は不公平だから、フレスタ熊本にも人を運ぶ誘導しろよってこと。
JR福岡ではなくJR九州なんだから。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
780 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 21:54:33.64 ID:TappF2ul0
率先して福岡にだけ金が落ちる仕組みにしてることが解せないわ。
熊本に金を落とせる(=フレスタ熊本でも使える)選択肢が無いのはどうかと。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
783 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 22:16:07.03 ID:TappF2ul0
>>778
つばめ(博多⇔熊本)の利用率が低いことを受けて、「熊本駅に駐車場を増やすことで利用率が上がるように対応したい。」
みたいなことを答えてる(何かのインタビュー)時点で、いかに熊本から博多に人を運ぶかという事しか考えてないからな。
つばめの利用率を増やすためには、熊本→博多と、博多→熊本の客をどうやって増やすか考えるのが普通だろうに、
熊本→博多をどうやって増やすかしか頭にないんだよな、JR九州は。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
787 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 22:37:53.27 ID:TappF2ul0
>>784
福岡自体は魅力的だが、「アミュプラザ博多」は熊本市民がそれ目的に新幹線代出して買い物に行くような所じゃないだろ。
それならフレスタ熊本にも買い物の選択肢与えろよって話なんだが。なんで「福岡」と「フレスタ熊本」を比べてんの。

ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
788 :787[sage]:2011/06/30(木) 22:40:32.44 ID:TappF2ul0
文脈的に、

福岡は魅力的だが、「アミュプラザ博多」自体は…

の方が分かりやすいな。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
792 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 22:53:05.83 ID:TappF2ul0
>>790
そういうのなら文句ないんだけどね。それなら熊本にも福岡にも平等だし。
(JR九州がアミュ博多でのみ使える買い物券を作って、)福岡にだけ金落ちる仕組みに文句があるだけで。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
797 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 23:05:27.69 ID:TappF2ul0
>>791
だからー
熊本から新幹線で博多に行くにしても、買い物券はフレスタ熊本でも使えるようにしろって事を言ってるんだけど。
なんで福岡人がフレスタ熊本に買い物に来ること前提で話してんの?
ちなみに言わせてもらえば、福岡から熊本に買い物に来る友達普通にいるんだが。まぁ彼らはいつも車で来るけど。

ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
802 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 23:14:10.47 ID:TappF2ul0
「アミュプラザ博多ショッピングチケット」を、
「アミュプラザ博多+フレスタ熊本ショッピングチケット」にしてくれって話してるだけなのに、
なんで天神がどうだこうだ言ってるのか分からん。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
803 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 23:15:49.64 ID:TappF2ul0
>>799
そうだよ。
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
810 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 23:47:19.16 ID:TappF2ul0
>>806
営利企業として当然の行動としてアミュプラザ博多に金が落ちる仕組みにしといて、
「アミュプラザ博多は集客力がある!(キリッ」とかものすごくダサくない?
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 22クマ目
813 :名無し野電車区[sage]:2011/06/30(木) 23:59:48.75 ID:TappF2ul0
>>808
そうそう。その1500円で単純にカフェでコーヒー飲んだりラーメン食べれるようにしろってことなんだけどね。
その1500円も絶対アミュプラザ博多で使わせないとやっていけないほど必死なんかな。

福岡至上主義のJR九州でも、アミュプラザ熊本くらいは数年後に作ると思うよ。在来線新駅舎が出来る頃じゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。