トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月28日 > O5ydjoIoO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003010100280000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【阪神直通】近鉄特急スレ47【協議中】
!!!!埼京線で語れ!!!!50
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】
【新宿】快速ムーンライト信州Part11【白馬

書き込みレス一覧

【阪神直通】近鉄特急スレ47【協議中】
67 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 10:09:51.70 ID:O5ydjoIoO
伊勢志摩〜姫路は長すぎだろ。伊勢志摩〜三宮か奈良〜姫路なら妥当な時間だけど。
感覚としては松阪や三宮からさらに1時間走るわけだし。
あと阪神山陽の停車駅は少なくていいだろ。快速急行や直通特急を抜くことは不可能だし(設備上西宮だけか?尼崎は無料そう?)。
逆は布施で急行は抜けるけど、近鉄だから当たり前に可能とも言えるし。
【阪神直通】近鉄特急スレ47【協議中】
68 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 10:15:29.05 ID:O5ydjoIoO
山陽姫路〜賢島は4時間半もかかる。東京〜新青森や新大阪〜鹿児島中央よりかかるじゃないかwww
誰が全区間乗るんだよ。山陽姫路〜奈良だと2時間半弱だから結構乗るかも。鳥羽〜三宮も時間としてはありか。
!!!!埼京線で語れ!!!!50
336 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 10:49:31.86 ID:O5ydjoIoO
>>335
川越線20分に1本なのに?大宮止まりで調整するんじゃなかったの?
これじゃ高麗川から2本を1つで受けることになるのだが・・・。
つまり坂戸で1本逃すと実質52分(東上線は12分だから)待たされるのかwww
>>322
まさか名鉄布袋はないよな?
【阪神直通】近鉄特急スレ47【協議中】
72 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 12:30:46.21 ID:O5ydjoIoO
でも私鉄最長の有料特急と考えれば姫路〜伊勢志摩もありか(笑)
奈良交通の大和八木〜新宮のバスは日本最長路線バスとして1日3往復あるが、大抵乗り通しいるからね。
でも東京の人が博多、ましてや鹿児島中央まで新幹線はマニア以外まずいないが。でも博多や小倉発なら割引あるから、いたら恐らくそちらの人間だろうね。


ただバスだから1本あたり2、3人でも相当な数だが、こちらは数百人の中でたった2、3人だからなあ・・・。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
711 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 14:25:19.41 ID:O5ydjoIoO
節電なのに各停10両だらけなのはなぜだ?
笹塚で見た京王八王子行き、新宿行き各停、待機していた笹塚始発本八幡行き各停全部9030www
ついでに橋本行き急行(調布から各停)も9030。
でも急行に8両ばかり、謎。

しかし橋本行き急行って急行橋本なんだな。急行調布→調布から各停橋本や、通勤快速橋本(本八幡の場合、各停新宿→新宿から通勤快速橋本)でないのはなぜ?
停車駅だけ考えるとこれらと同じなのだが。
【阪神直通】近鉄特急スレ47【協議中】
86 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 17:50:30.96 ID:O5ydjoIoO
今の快速急行や直通特急よりは停車駅少ないでしょ。御影や月見山や大塩に有料特急が必要か?時間によっては武庫川や荒井も?(ただし上記は快速急行や直通特急停車駅の必要性はある)

それはさておき快速急行や直通特急は通勤車両だから、すぐ発車する。だが有料特急は1駅30秒以上停車は必要。その時間差を通過で補うだけ、ゆえに姫路〜鶴橋は後追いでしょうし・・・。
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】
881 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 17:55:17.13 ID:O5ydjoIoO
>>870
金の下りと日の上りではなくて?
スレ違いだがかつてJR東日本に三連休パスがあったときは、初日下りと最終日上りだけがやたら混んでいたからね。
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】
882 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:01:53.09 ID:O5ydjoIoO
>>877
能登川、守山、南草津、山科、尼崎、明石、西明石、加古川は?(姫路まで、網干なら英賀保、はりま勝原も追加)
>>878
それはサザンとはいわない。サザンは座席指定券さえ買えばどんな乗車券でも乗れるから。18きっぷ使えなければ誰も乗らんぞw
>>879、>>880
それがいいかも。ただしロングだと先客に寝転がられるだけ。詰め込みにもならない。

最後に補足。
三連休パスの例ははやてやこまちね、当時はやぶさはなかった。
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】
883 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:11:44.14 ID:O5ydjoIoO
>>830
何度も言うが冬から10号車は女性専用車でいいよ、実際2割以上女性乗っているから、座席指定しない女性単独は皆こちらへ。
JR東海バスにも女性専用バスあるからな。
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】
884 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:13:21.78 ID:O5ydjoIoO
>>809
腐女子の臭いでね。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
715 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:20:17.49 ID:O5ydjoIoO
>>713
それは急行と快速を入れ替えるからかなあ?
だとすると昼間の橋本行きは快速なのか?都営でも(本八幡行きは各停だけど)。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
717 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:29:57.23 ID:O5ydjoIoO
7月から新宿から急行→調布から各停橋本が帰りは快速新宿、本八幡から快速橋本が各停調布→調布から急行新線新宿→新線新宿から各停本八幡か・・・。
なぜ上りも各停調布→調布から急行新宿と快速本八幡(新線新宿から各停本八幡)にならなかったんだろう?
!!!!埼京線で語れ!!!!50
340 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:32:56.33 ID:O5ydjoIoO
>>339
山手線5分間隔でいいのにね。ついでに京浜東北線の1時間9本は少ないからそちらは6分間隔の10本で。磯子〜大船は12分、南浦和〜大宮は12分プラス1本(そこだけ6分)で。
横浜線が東神奈川で調整するだけで。
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】
888 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:38:11.05 ID:O5ydjoIoO
>>886
そうなると遅延するだけだが・・・。また大量のクレームが乗客から殺到。寝てる客の上に無理矢理座るのかよwww
やはり313-5000と383タイプでいいよ。理想はE231か?だがこの車両は全車自由席だなwグリーン車も。
つか女性単独は嫌でも女性専用ある場合はそちらに振り分けられないか?窓口が多忙なら別だが・・・。
【新宿】快速ムーンライト信州Part11【白馬
663 :名無し野電車区[sage]:2011/06/28(火) 18:44:19.49 ID:O5ydjoIoO
>>653
客があまり乗らないからか?夜行バス少ない割に。
E351やE257-500なら上りのあずさに使えるのに。
まあ6両で十分なのが現実だからか?9両にして帰り(むしろ行き?)は昼間にあずさより、6両辛うじて満員にして、新宿方面は昼間に回送のほうが節電ならば仕方ないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。