トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月23日 > H+CIgjFs0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/2209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020100000000000000020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
★☆JR北海道総合スレッドPART93☆★
ここだけ10年進んでいるスレ-2
この駅名は改称すべき!
駅の利用客数について語るスレ Part8

書き込みレス一覧

★☆JR北海道総合スレッドPART93☆★
74 :名無し野電車区[sage]:2011/06/23(木) 02:00:25.31 ID:H+CIgjFs0 ?-2BP(1000)
>>72
燃料消費ハンパ無いと思うのだが・・・
ここだけ10年進んでいるスレ-2
137 :名無し野電車区[sage]:2011/06/23(木) 02:28:44.23 ID:H+CIgjFs0 ?-2BP(1000)
私鉄不毛地帯の札幌に、私鉄が出来るというのを聞いた。
札幌市交の網をうまく利用して直通運転もやりたいという話らしい。

確かに農業特区・鉱業特区の中心地として人口は増えているが、
踏切新設不可なこのご時世にどうやって私鉄を育ててゆくんだろうね・・・
この駅名は改称すべき!
371 :名無し野電車区[sage]:2011/06/23(木) 04:40:58.59 ID:H+CIgjFs0 ?-2BP(1000)
【路線】京成本線・千葉線・新京成線
【現駅名】京成津田沼
【改称案】習志野市
【理由】習志野市役所最寄り駅として。
津田沼の中心街であるJR津田沼から離れた、微妙な関係にある駅だが
このように拠点性のある名前に改称すれば、分岐駅としての面目が立つ。
新京成の新津田沼は改称しないままで良い。
駅の利用客数について語るスレ Part8
136 :名無し野電車区[sage]:2011/06/23(木) 20:07:00.06 ID:H+CIgjFs0 ?-2BP(1000)
一応今日更新なので載せとく。
IGRいわて銀河鉄道 2009年度→2010年度1日平均乗降人員
盛岡       10,263人→10,320人☆
青山       2,025人→2,307人☆☆
厨川       2,423人→2,471人☆
巣子       895人→893人
滝沢       2,697人→2,825人☆☆
渋民       627人→632人☆
好摩       2,310人→2,254人
岩手川口   295人→298人☆
沼宮内     1,014人→1,012人
御堂       50人→45人
奥中山高原 412人→405人
小繋       47人→40人
小鳥谷     172人→149人
一戸       752人→689人
二戸       790人→759人
斗米       172人→159人
金田一温泉 191人→177人
目時       772人→722人
駅の利用客数について語るスレ Part8
138 :名無し野電車区[sage]:2011/06/23(木) 20:52:11.74 ID:H+CIgjFs0 ?-2BP(1000)
東北新幹線関連。

青森       15,810人→14,492人
新青森           2,166人
弘前       8,462人→8,696人
七戸十和田       950人
八戸       9,666人→8,876人
野辺地     1,766人→1,346人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。