トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月20日 > fz2xs3ry0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000104000000000308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
越後線・弥彦線★13
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part82
84 :名無し野電車区[sage]:2011/06/20(月) 10:25:50.89 ID:fz2xs3ry0
>>78
211系をどうすればいいのか。
東海道東北高崎線に233系3000番台を新車投入し、
東海道線の211系はセミクロスシート車とロングシート車を房総地区へ転属。
(サロは廃車)
東北高崎線の211系はセミクロスシート車とロングシート車を4連又は3連に短縮して新潟地区と長野地区へ転属。
(サロと余ったサハは廃車)

209系4両編成12本分は房総地区へ転属。
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
92 :名無し野電車区[sage]:2011/06/20(月) 12:01:25.79 ID:fz2xs3ry0
>>89
同意。
新潟115系置き換えにはE129系投入が必要。
E129系新製両数が足りない場合は、仕方なく211系を充当する事になるだろう。
越後線・弥彦線★13
232 :名無し野電車区[sage]:2011/06/20(月) 12:08:04.75 ID:fz2xs3ry0
>>231
8連だと内野で列車交換さえ不可能。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
813 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 12:10:10.49 ID:fz2xs3ry0
>>812
いや、1mずつで22m位だろう。
それ位なら、車両限界にもひっかからないと思われる。
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
646 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 12:15:56.10 ID:fz2xs3ry0
>>645
そう。
車を運転しているやつらは異端。
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
136 :名無し野電車区[sage]:2011/06/20(月) 22:13:43.27 ID:fz2xs3ry0
205系211系に改造工事が行えないのであれば、
運転台取付改造も不可なんだから、
211系は3連や4連に限定される。
VVVF改造も不可。
2連については新製するしかない。順当にいくならE129系2連だろね。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
416 :名無し野電車区[sage]:2011/06/20(月) 22:28:34.97 ID:fz2xs3ry0
>>413
ただ、、、、、
その工事が技術的に可能なのかどうかという疑問がある。
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
146 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 22:56:57.32 ID:fz2xs3ry0
>>134
5年後にまた新車投入するんなら、
今すぐ新車投入した方が安上がりなんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。