トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月20日 > Xn14GBl70

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200071000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
小田急江ノ島線をどうにかするスレ
気動車をガソリンエンジンにすれば変速機不要
房総ローカル113系・211系・209系を語る part30
小田急電鉄を語ろう!Part70
小田急の複々線36

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part82
87 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 11:09:04.00 ID:Xn14GBl70
>>78 房総地区の211系は2M1Tに短縮のうえ、
14本42両が豊田区へ転属は決定事項、その入替えで209系が入ります
東海道の211系は発表がないので不明ですが
基本編成は4M2Tに組替えのうえ長野辺りと推測、
付属の5連は、5連のままか4連への短縮も考えられ
転属先は未だわかりません
どちらにしろ長野地区と高崎地区ローカルは211系になると思われますが
新潟地区の方針がどのようになるか興味深いところだと思います
小田急江ノ島線をどうにかするスレ
953 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 11:59:27.59 ID:Xn14GBl70
>>941がいい事を言っているね
但し、入出庫用の渡り線は必要ですが
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
102 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 15:17:20.59 ID:Xn14GBl70
ところでVVVF化改造はするのですかね?
209系はインバーターを乗せ換えた
217系も乗せ換えている
果たして211系はどうなるのでしょうか?
マンマ転属に一票入れておきますが
気動車をガソリンエンジンにすれば変速機不要
11 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 15:19:50.20 ID:Xn14GBl70
>>1は内燃機関のイロハから勉強することを奨める訳だが
従ってこのスレは終了したほうが良いと思うのだが
房総ローカル113系・211系・209系を語る part30
745 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 15:30:03.37 ID:Xn14GBl70
房総209系の路線図は京浜東北時代のままの近郊区間図しか
貼ってない車輛が多いな
千葉支社管内全域の路線図がある車輛はほんの僅か
何で貼り変えないのか不思議だよ
旅客サービスの向上を謳う千葉支社長さんは乗ったことがないから
きっと知らないのだろう、と勝手に解釈してますが

小田急電鉄を語ろう!Part70
31 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 15:32:48.40 ID:Xn14GBl70
>>25 正解 以前は遊園始発の下り10連各停があった
なんで登戸ではダメなのか聞いてみたかったのだがね
小田急の複々線36
105 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 15:42:42.62 ID:Xn14GBl70
複々線化後のデータイムダイヤはどんなんですかね?
データイム準急の停車駅はどうなるのかな?渋谷3駅停車かな?
千代直は何本/時間かな
各停の新宿・千代田各方面別の振り分け本数はどうなるのかな?
3直はあるのかな?
快速急行はそれぞれ何本設定なのかな?
少しはお漏らししてほしいのですが、中の人様!!
小田急江ノ島線をどうにかするスレ
955 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 15:48:33.69 ID:Xn14GBl70
>>954 何か不都合はあるのかい?
気動車をガソリンエンジンにすれば変速機不要
15 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 15:51:14.43 ID:Xn14GBl70
お子様をからかうのは程ほどにしましょうよ
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
106 :名無し野電車区[]:2011/06/20(月) 16:13:45.61 ID:Xn14GBl70
>>103系さん 北関東へ行く205系もV化改造なしのようだしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。