トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月19日 > qkOhuWRq0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011112001120010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪急電鉄車両スレッド33

書き込みレス一覧

阪急電鉄車両スレッド33
974 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 12:00:41.21 ID:qkOhuWRq0
新造車試運転って、毎回大山崎で勾配起動試験 水無瀬でブレーキ試験するの?
阪急電鉄車両スレッド33
976 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 13:02:21.25 ID:qkOhuWRq0
>>975
Thanks

前は、茨木市30秒停車だったけど、よく通過されたなぁorz
LED切れないように撮りたいんだけど・・・。
阪急電鉄車両スレッド33
979 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 14:11:53.58 ID:qkOhuWRq0
>>977
Thanks

昔、8000系のできるまでのビデオで、本線試運転時にブレーキ試験している様子が
収録されていたなぁ。
阪急電鉄車両スレッド33
981 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 15:41:47.36 ID:qkOhuWRq0
>>980
7320×8の出場試運転で、水無瀬駅で停まったのが、youtubeにうpされてた。

まぁ、腕があればLED車の走行でも切れずに撮れるんだろうけど・・・
阪急電鉄車両スレッド33
982 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 16:05:28.12 ID:qkOhuWRq0
こんな撮り方する奴、まだおんねんなぁ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/ototetu9501-dokudan/imgs/a/b/ab68666a.jpg

阪急電鉄車両スレッド33
987 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 16:33:56.58 ID:qkOhuWRq0
>>985
Thanks

何せ下手で・・・。 一回やってみます・・・。
阪急電鉄車両スレッド33
991 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 19:25:20.66 ID:qkOhuWRq0
日立か近車か川重かそれ以外か
阪急電鉄車両スレッド33
992 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 20:22:47.73 ID:qkOhuWRq0
>>984
はんきゅう52氏?
阪急電鉄車両スレッド33
993 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 21:30:17.83 ID:qkOhuWRq0
>>990
日立で無ければ、やっぱり御社製造の線が固いんですね。

御社が作る阪急電車、楽しみです。
阪急電鉄車両スレッド33
994 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 21:35:26.38 ID:qkOhuWRq0
9004、6/13の朝に33番線→16番線に入換して、日立の係員が数名乗り込んだみたいだが手直し?

http://blogs.yahoo.co.jp/pbwrx450/4282318.html




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。