トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月19日 > nduo1ddz0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031000001003023013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
!!!!埼京線で語れ!!!!50
ここだけ10年進んでいるスレ-2
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-18]
持余している(複)線線区間と頑張っている単線区間

書き込みレス一覧

!!!!埼京線で語れ!!!!50
269 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 09:42:33.36 ID:nduo1ddz0
>>263
大宮折り返しはハチ公の車両を持ってくれば省エネになるけどな
大昔の3連よりは1両増えてるし大丈夫
ここだけ10年進んでいるスレ-2
112 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 09:51:14.39 ID:nduo1ddz0
>>109
いいじゃねえかよ
お布施に負けて止めまくり気がついたら全く別物の糞種別になるよりは

新快速なんか京都から姫路までで
京都、西大路、長岡京、高槻、茨木、吹田、新大阪、大阪、尼崎、西宮、芦屋、
住吉、六甲道、三宮、元町、神戸、須磨(無理やりホームを新設)、明石、西明石、
大久保、東加古川、加古川以西各駅停車だぞ

10年前とでさえ全く別物だ


大昔の新大阪さえ通過していたものとは全く別物だ

京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
321 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 09:53:05.26 ID:nduo1ddz0
>>319
都営線内で急行運転しないから化けで対応してるんだろ?
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-18]
325 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 10:49:10.86 ID:nduo1ddz0
ちょっと前までの目黒線目黒発着みたいな感じか
(そのまま折り返し)

単線のローカル線みたいだな

SRは節電のために線内快速運転をすれば良いのにね
日中に関しては浦和美園行きを川口元郷、南鳩ヶ谷通過の快速にすれば
良いような気がする
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
328 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 16:33:28.82 ID:nduo1ddz0
だから、止めようと思ってたところを地元商店街が反対したんだからしょうがないだろ?
それと踏み切りも塞ぐし
!!!!埼京線で語れ!!!!50
271 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 19:14:47.19 ID:nduo1ddz0
まあ、昇進があるからそれほど問題ではないかと

!!!!埼京線で語れ!!!!50
272 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 19:15:57.16 ID:nduo1ddz0
それだったら昇進にあわせて30分おきでもいいかと思ったけど、川越線内の交換の都合難しいのかな?

京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
337 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 19:41:42.60 ID:nduo1ddz0
>>333
相模原線内快速停車駅は都営線へ乗り換え無しでいけるんだから改善じゃないの?
どのみち京王線新宿へは調布で乗り換えなんだから
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
342 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 21:07:47.71 ID:nduo1ddz0
>>338
土日や平日日中にも運転される通勤快速のことな

昔から通勤とは無関係な時間帯(朝の下り)にも使ってるくらいだし、
別種別にしても良いんじゃないの?
そうすれば今の節電ダイヤでも使えたし

特別快速とか
持余している(複)線線区間と頑張っている単線区間
301 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 21:10:23.44 ID:nduo1ddz0
>>299
西大宮駅開業前の段階だが、10の倍数でないとうまく組めないらしい
10分おきでは過剰だし
京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.06.08
345 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 22:40:25.43 ID:nduo1ddz0
>>344
パクリなんだからいいじゃないか

区間急行は高幡化けに使って欲しいな

あ、でも種別を増やすことは出来ないんだっけ?
やるなら何かを削らないとダメとか


埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-18]
329 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 22:43:41.22 ID:nduo1ddz0
節電のためにホームドア開けっ放しにしとけばよさそうだけど無理なのかな?
あれだけ大きなドアを開け閉めするだけでも結構電気代かかってるんじゃないの?


その分被災者を警備員として雇ってホームで監視させるとか
ここだけ10年進んでいるスレ-2
122 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 22:48:27.50 ID:nduo1ddz0
>>120
快速は朝夕の一部に残るだけで区間快速と普通の2本立てになってしまったぞ
>>112にあるように停車陳情が多く、結局区間快速格下げする羽目になったわけだ

大和路線にしても柏原の快速系全停車に続き、乗降客の比較的多い八尾と平野も
止まるようになって酷いもんだよ

それでもあくまで転クロに拘るものだから・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。