トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月19日 > d0l348+ZO

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020102010208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
駅の利用客数について語るスレ Part7
リニア中央新幹線を予測するスレ 43

書き込みレス一覧

駅の利用客数について語るスレ Part7
938 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 14:06:50.93 ID:d0l348+ZO
>>926
>相模原は品川までできたら価値がない

価値って何だ?言ってる意味が分からない。

>>925>>927
国道16号にも横田基地の真ん中を突っ切る場所があったり、キャンプ座間の敷地内に市道があったりするから、「リニア相模原駅」は不可能な話でもない。
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
420 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 14:11:32.06 ID:d0l348+ZO
>>418
三菱はリストラするほど困ってないよ。
駅の利用客数について語るスレ Part7
948 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 16:22:35.78 ID:d0l348+ZO
>>946
そんなのどこもそうだろ。
駅の利用客数について語るスレ Part7
955 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 18:24:37.85 ID:d0l348+ZO
藤沢・茅ヶ崎が東京の「完全な」ベッドタウン??
それは違うよ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
454 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 18:34:58.84 ID:d0l348+ZO
>>442
しね。

>>446
相模原市民としてお前の発言には苦々しく思う。
和歌山県の橋本は、古い時代から橋本市が存在する以上は駅名を変更する筋合いはない。相模原の橋本が変えればいいだけだ。
橋本にリニア駅ができるならば、駅名は「橋本」のままではいられない。

>>446=>>450
ID変えてまで必死だな。
そんなみみっちい経営者なんていない。
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
474 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 20:45:29.96 ID:d0l348+ZO
>>456
>橋本自体を新相模原に変えろと言い出す輩

あー、自分もそのクチだ。
そうじゃなきゃ相模原市も収まらないだろ。地元を売り出す絶好の機会なのに。


>>461
南海が「紀伊橋本」に変えるだの、橋本と相模原の地域対立があるだの、えらい妄想だな。
橋本は相模原よりも古いからややこしくなる?別に関係ないと思うよ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
486 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 22:52:48.06 ID:d0l348+ZO
>>475
ないね。混乱するだけだし。

>>476
何、一人で熱くなってんだ?

>>477
筑後船小屋の場合は「船小屋温泉」という観光資源があるから名前が残ったんじゃないの?
まあ、筑後船小屋は政治駅の典型だから、古賀氏の鶴の一声で決まったのかもしれないが。
それに対して、橋本には何がある?消えても仕方がないと思うよ。

>>480
そんな話は聞いたことがないけどな。
自治会長だか何だかの人が「橋本という駅名が変わっても構わない」とは言ってたことはあったが。

妄想も程々にな。
駅の利用客数について語るスレ Part7
960 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 22:55:42.77 ID:d0l348+ZO
>>957
小山はともかく、熊谷は別にさびしい感じはしないけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。