トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月19日 > QrsVvyal0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002212310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その4
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
【中央リニア起点】品川駅part5【東海道新幹線】

書き込みレス一覧

リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その4
288 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 19:18:05.30 ID:QrsVvyal0
>>285
JR海が亀山市付近を通過するなんて言ったことあったっけ? 名古屋以は
新大阪駅と奈良市付近だけで三重県駅の具体的な位置には触れていないと
思うが。

>>286
仮にリニア駅が平城山駅だとすれば京都府内を通過する可能性が高いな。
南山城村あたり。ここを通らないとすれば布目ダム湖の南側を通らなければ
ならず、かなり南に膨らんでしまう。

ただ通過するだけなら同盟会は関係ないよ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
464 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 19:59:07.34 ID:QrsVvyal0
相模原市はリニア駅に市名を冠しようとするでしょ。相模原橋本とか。
そうでなければ八戸方式で・・
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
467 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 20:03:30.26 ID:QrsVvyal0
>>421
ソースさんくすです。
これを見ると基地、工場はリニア駅に隣接しているようなイメージか。
駅線路配置にも他と違う点が出てくるかな。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その4
292 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 20:46:58.07 ID:QrsVvyal0
>>290
名阪27分って、名古屋の停車時間は0分なのか?
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その4
301 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 21:32:05.89 ID:QrsVvyal0
JR海は品川-名古屋286km、品川-新大阪を438kmと想定しているんだよ。
名古屋ー新大阪152km。東名間と同じように、おそらく細かいところまで調査
済みなんだろう。
環境配慮書のルート図に沿ってルート取りをして距離を測ってみたら、286.3km
だった。配慮書のルート図はかなりホンキwなんだろう。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その4
309 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 22:34:23.13 ID:QrsVvyal0
>>288
>南山城村あたり。ここを通らないとすれば布目ダム湖の南側を通らなければ
ならず、かなり南に膨らんでしまう。

と自分でカキコしたんだが。。
布目ダム湖南側通過でキョリ測で測ってみたら151.1kmとでてしまった。おおざっぱな
ルートは名古屋駅ー木曽三川公園南ー亀山駅と東名阪の間を直交ー上野市街地南
ー布目ダム湖南ー平城山駅ー新大阪

JR海が想定する名古屋-新大阪152kmはホントに京都府内通過を前提にしていないの
かも。
【中央リニア起点】品川駅part5【東海道新幹線】
520 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 22:49:48.50 ID:QrsVvyal0
>>518
それを言い出すヤツが絶対でると思ってたw
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
488 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 23:00:30.73 ID:QrsVvyal0
>>486
>ないね。混乱するだけだし。

混乱なんて一時的なものだろう。それより新幹線駅に市名を冠することの方が
市にとっては重要だと思うけどな。町名駅名を取り去るために合併して県庁
都市名を付けてしまうところもあるしw
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その4
311 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 23:09:00.55 ID:QrsVvyal0
>>310
>しかし京都府(特に奈良よりの地域)は実質タダでリニア駅できることになるしなぁ・・・
いくらかの「協力」を京都側に要請するんじゃないかな。橋本も。

>上野〜郡山と走るリニアをぜひ見たい。

すでに新幹線が走っているんだからいいじゃんw
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その4
313 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 23:21:31.67 ID:QrsVvyal0
>>312
県内を通ったら必ず駅を作らなければならないってことではないよ。
静岡しかり。南山城村に駅を作れなんて言い出すのかい?

京都府内を通らないとすれば、おそらく別の理由だろう。以前出た
活断層のことがあるのかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。