トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月19日 > P7zzfJFl0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000004001001029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
乗って残そう!ガンバレ寝台特急あけぼの号
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★57★
◇◇◇◇JR四国スレッドPart83◇◇◇◇
山陽電鉄スレッド Part46
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】

書き込みレス一覧

乗って残そう!ガンバレ寝台特急あけぼの号
371 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 02:45:11.00 ID:P7zzfJFl0
>>369
お前は部屋から出てくるな
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★57★
106 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 15:05:49.39 ID:P7zzfJFl0
「(上野ー中小国・片道)+周遊北海道ゾーン」+片道・北斗星Bソロ+片道・激安航空

47000円 「ぐる北」夏季価格とほぼ同程度の値段で北海道特急自由席5日間フリー。

思い切って、あと8000円足せば北海道10日間フリーになる。これらは、

「ぐる北」以上の魅力と思える人も少なく無いだろう。

◇◇◇◇JR四国スレッドPart83◇◇◇◇
424 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 15:11:40.06 ID:P7zzfJFl0
>>398
2009年には「紀勢線50周年記念きっぷ」で和歌山ー津間3日間特急フリー6000円
という超得切符が出てたので自分も四国から乗り鉄しに行ったよ。その時にキハ85にも何度か
乗ったが、本当に結構快適だったな。2000系に良く似たサウンドだなとも思った。

★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★57★
108 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 15:17:18.57 ID:P7zzfJFl0
貧乏人には縁が無いんだよ寝台列車の旅というのはw
これで高いというなら諦めろw
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★57★
111 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 15:32:20.04 ID:P7zzfJFl0
>>110
何か哀れなヤツだなお前
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★57★
117 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 18:29:46.67 ID:P7zzfJFl0
>>115←精神が逝ってしまった人間はこうなるんだな・・・。

コイツはどうでもいいが、コイツの御両親には同情するよ。涙が出てきそうだ。

乗って残そう!ガンバレ寝台特急あけぼの号
434 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 21:41:24.42 ID:P7zzfJFl0
>>428
そういうネットカフェのような施設が、どの主要駅の近くにもあれば嬉しいのだが・・。

少なくとも県庁所在地駅前には必ずあって欲しい。駅前ネカフェ情報をいろいろ知りたい。

格安に休憩(寝る)以外に、シャワーを浴びれるのがありがたい。風呂やシャワーって、

駅からは意外と近いところが無いから。


山陽電鉄スレッド Part46
337 :名無し野電車区[]:2011/06/19(日) 23:29:09.99 ID:P7zzfJFl0
縮小均衡でぼちぼちやっていきましょう。
ダイヤ改正や車両・駅設備の改善で投資額に見合うリターンなんてムリですから。
【全席指定】ムーンライトながら81号【大垣夜行】
725 :名無し野電車区[sage]:2011/06/19(日) 23:51:09.73 ID:P7zzfJFl0
2席厨を排除したいなら、18切符との併用を不可にするしかない。
そして、指定券には「ながら専用乗車券」を付属して発券すればいい。
これは切り離し不可。

「ながら専用乗車券」は、正規乗車券よりは安い運賃にする。東京ー大垣は3000円程度。
1人分の座席指定を取ると3510円ということだ。これでも7000円払って2席やるなら、
それはご自由に。ということになる。

1夜を明かせる夜行列車なのに、今までが異常に安く利用出来すぎてた。
それゆえに2席厨も横行した。ここらで改革は必要だろうと思う。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。