トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月18日 > lfC0z0Ww0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000223000000007005423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
東京メトロ日比谷線★3
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
新潟県の鉄道 Part53
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
越後線・弥彦線★13
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
60 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 08:53:07.88 ID:lfC0z0Ww0
>>59
どちらもそう。
東京メトロ日比谷線★3
776 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 08:59:53.97 ID:lfC0z0Ww0
>>775
発車時刻になったら問答無用でドア閉めればok。
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
975 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 09:03:51.98 ID:lfC0z0Ww0
>>974
需要自体も、特急 < 普通 だからね。
高速千円が終了するから、特急は多少持ち直すかもしれないが。
縦貫線用の次に作る車両が何なのか、気になる。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
343 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 09:16:06.47 ID:lfC0z0Ww0
>>341
こんなルートより、東海道線の真上を新橋まで延伸の方が良い。
縦貫線との乗り換えもスムーズになる。
【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
62 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 10:04:04.61 ID:lfC0z0Ww0
>>61
隠居するのには良い場所なんじゃないの?
静かだし、
ちょっと東京へ行きたいなと思ったら、1時間ちょいで行けるし。
たにがわという始発列車があるから、まず確実に座れるし。
東京メトロ日比谷線★3
778 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 10:14:08.80 ID:lfC0z0Ww0
>>777
そういうときは、「小開扉」でok。
あと、発車後に、
「発車間際の駆け込み乗車は、閉まるドアに手足を挟まれるなど大変危険なだけではなく、列車の正常な運行を乱し、他のお客様への多大なご迷惑ともなりますので、おやめ下さい。」
とアナウンスすればなおok。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
347 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 10:53:56.37 ID:lfC0z0Ww0
>>346
新橋で接続するだろ。
見ていて分からないのか?
新潟県の鉄道 Part53
916 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 19:34:19.72 ID:lfC0z0Ww0
>>915
「ま、いっか」って指定席料金510円払う客は少ないのか。
名鉄みたいに指定席と自由席が連結された列車だったら、指定席ガラガラ、自由席ギュウギュウとかになるんだろうな。
【新潟】 上越新幹線 part31 【東京】
68 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 19:37:30.83 ID:lfC0z0Ww0
東京に部屋借りるのが高いと思うならFLEXパルにすればいい。
FLEXパルが高いと思うなら東京に部屋借りればいい。
>>45からのレスがその後一切ないのが気になるが。
【金沢】北陸新幹線 Part56【東京】
26 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 19:43:12.99 ID:lfC0z0Ww0
北陸新幹線!
越後線・弥彦線★13
222 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 19:45:52.28 ID:lfC0z0Ww0
>>218
工事桁架設工事って、当然1番線と2番線と両方するんだよね?
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
796 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 19:49:22.91 ID:lfC0z0Ww0
>>795
いや、3セクじゃなくてJR貨物持ちにすべき。
3セクがかわいそうだ。
東京メトロ日比谷線★3
781 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 19:51:53.03 ID:lfC0z0Ww0
>>779
でも、何かが挟まれたまま発車することはどうやってもできないんだから、
ドア開はどうしてもしなければならない。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
353 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 19:59:57.43 ID:lfC0z0Ww0
ということで、田町と尾久は土地売却して都市再開発だな。
で、品川も上野も基本スルーでOK。
新潟県の鉄道 Part53
921 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 22:13:53.82 ID:lfC0z0Ww0
新潟では指定席とかグリーン車が成立しない土地なんだね。
全車ロングシートでいいよ。金かけるだけ無駄。
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
634 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 22:16:44.47 ID:lfC0z0Ww0
>>633
少なくとも、市はBRT/LRTへ誘導する気はあるんだな。
わざわざ建設するんだから。
自家用車なんて早々と捨てた方がいいね。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
798 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 22:18:33.01 ID:lfC0z0Ww0
>>797
3セクはもっと儲けない予定。
やっぱりJR貨物負担でOK。
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
636 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 22:44:49.05 ID:lfC0z0Ww0
>>635
そう。
元々は、鉄道がない信越線と越後線に挟まれた地域に鉄道を建設する目的があったはず。
それがLRTになった。
東京メトロ日比谷線★3
783 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 22:46:08.77 ID:lfC0z0Ww0
ホームドアを設置して、ホームドア側を先に閉めればOK。
越後線・弥彦線★13
224 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 23:14:29.29 ID:lfC0z0Ww0
>>223
ホーム幅は場所によって異なる。
「2・3番線ホームは7両分しかない」というのは理解しているよね?
新潟のLRTが開通するのはいつ? part2
638 :名無し野電車区[sage]:2011/06/18(土) 23:19:35.35 ID:lfC0z0Ww0
>>637
いや、電鉄廃止したから新潟駅南側に一切鉄道建設しない、というわけではないぞ。


> 市がBRTを強く推奨するのは古町を擁護するためだけ。

ではない。
古町擁護もあるだろうが、どちらかというと、>>636の方が大きい。
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
213 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 23:23:55.40 ID:lfC0z0Ww0
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1078/20110617_01.htm

津波で被災したJR常磐線のルートをどうするのかも課題だ。JR側からは「被災地域はできるだけ回避したい」と説明を受けた。
JR東日本車両更新予想スレッド Part82
32 :名無し野電車区[]:2011/06/18(土) 23:31:04.87 ID:lfC0z0Ww0
>>31
乙!
もう前スレ埋まってるのであげ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。