トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月16日 > brJTWTpT0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000120128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】

書き込みレス一覧

【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
399 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 00:43:40.97 ID:brJTWTpT0
>>395
自分の低脳を晒すなよw
西にしてみれば久留米や新鳥栖の人間は博多で乗り換えてのぞみに乗ってくれる方がいいんだよ
開業前から関西方面へは山陽利用者が大多数で伸びしろが殆どない久留米に西が期待するかよw
西にしてみれば直通は山陽利用者が殆どいなかった鹿児島・熊本用で熊本以北は全て通過しても良いぐらいだ
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
405 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 01:09:27.18 ID:brJTWTpT0
>>400
「西にしてみれば」と言っているでしょ
Qが熊本以北にも停めたいたいから、一駅程度停めているんだろ
直通の久留米・新鳥栖連続停車とか久留米毎時二本停車とか西が喜ぶ訳がない
あくまで西はのぞみが中心であって、旅行社へは露骨なのぞみ誘導してる

>>401
鹿児島まで行くさくらを久留米も新鳥栖も毎時1本づつ停めて両方を拾っているんだろ
新鳥栖分を久留米に停車させて毎時3→4本になったら、
新鳥栖を通過させる機会費用以上の増収が期待できるか?
それが無理だって事は容易に分かるし、それがQの経営判断だろ
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
459 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 19:38:54.42 ID:brJTWTpT0
>>451
>>376のように筑後地方−大阪府(関空・伊丹が近い堺・豊中地区は除く)の流動人口を調べてみた
総流動  航空流動  幹線鉄道流動
469人    75人      380人

2倍にすると航空流動往復150人、仮に筑後地方の半分が久留米利用として往復75人
全て新幹線に移動するとも思えないが新幹線開業による流動の増加を考慮して+−0で
見込める航空流動からの移動は約37人75往復、しかもQに入る収入は博多〜久留米のみ・・・

久留米の航空流動からの移動なんて利用者も収益も微々たるもの
元から新幹線利用が大半なのだから、西が直通を停める必要が無いと思うのも当然
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
466 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 20:16:38.33 ID:brJTWTpT0
>>462
ちゃんと見ろよ>>451がこう言っているだろw
>久留米市民が関西に行くのに福岡空港からじゃなく地元の駅から新幹線で関西に行くようになった。

京都は直通では行けず開業前と条件はあまり変わらない、広島・岡山は福岡からの航空便がない、
兵庫は福岡−伊丹便があるから一応調べたが大阪以上に新幹線中心で
久留米からの航空需要は極小なので省略した
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
468 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 20:30:48.04 ID:brJTWTpT0
>>467
筑後−大阪・兵庫以外の関西他県も一通り見たが、
関西他県は兵庫以上の極小流動しかなく航空流動は悲惨な数字ばかりだがね・・・
辛うじて航空流動がいるのは和歌山だが、関空が近くて便利だから新幹線への移動も少ないし
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
510 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 22:58:23.29 ID:brJTWTpT0
熊本以北の直通停車駅数が増加や久留米新鳥栖の連続停車は期待薄
Qは久留米の直通需要を拾い、新鳥栖も西九州−南九州需要も拾いたい
博多−久留米−熊本−川内−鹿児島中央
博多−新鳥栖−熊本−各停−鹿児島中央
結局直通さくらはこの停車パターンが堅い

各停の熊本つばめも変わる可能性は低く、変わるとしたら熊本さくらぐらい
熊本さくらは臨時化の可能性もあるぐらいに利用者が少ないに毎日こんなに議論するような事かね?
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
520 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 23:17:06.76 ID:brJTWTpT0
>>513
地元利用者が少なくても、>>376の需要と一人あたりの収入が非常に大きい以上
Qとしても確実に拾いたい収益で削るとは思えない

新鳥栖分を通過させるにしても、新鳥栖を通過させる機会費用以上の
増収が期待できないと減収になるから他の停車パターンも考えにくい
【埋める前に】九州新幹線U074【次スレ立てろ】
539 :名無し野電車区[sage]:2011/06/16(木) 23:55:06.43 ID:brJTWTpT0
>>523
他にもっと良いデータがある?

>>524
佐賀県民でもなければ公務員でもないがw
土人とか差別用語使って民度低いねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。