トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月16日 > ZEcpiLai0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100100031123100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
195
198
北陸新幹線 総合スレッド Part26

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッド Part26
184 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 07:52:10.90 ID:ZEcpiLai0
>>182
つーか、
政治にこそ
イソップ童話の「北風と太陽」の話が深く関係することを
皆目知らずにいたコミニュティと、その反対の十分に活用してきた
コミニュティ、
福居人らに代表される地域はどっちかわかるでしょ。
それに気づかず今まで何してきた?というのも。
周知している人ら(識者階層とか上位の人ら)の目には
実はどのように見えていたか、彼ら福居人の主張、その自信ぶりは
どのように評価されていたか?と。

常にそのような風潮を維持してきた人はどういう階層の人?も。
北陸新幹線 総合スレッド Part26
185 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 08:04:04.07 ID:ZEcpiLai0
こういうことも、

そんな彼らの共通認識「おとならしさ」と、
天と地の違いがある識者らの共通認識「おとならしさ」
でも、前者にすれば校舎の認識はどのように見える、
思えてしまうのか?とか。

そんな前者らが集って行ってる「健全な人間関係(のはず)」も、
「北風と太陽」の事例が方程式としてそのまま適用されていて、
識者らとかはしっかり見抜いていたりして。

そんな彼らは健全なはずとして当たり前に行ってきた判断、行為が
もたらしていたものはホントウはどういうものだったかも。

そこに原発がなぜそこまで彼らに必要なのか?という問い

大都市圏の住民、特に上位階層の方々は、
今後もどのように関係をもっていくか予想出来ますよね。
北陸新幹線 総合スレッド Part26
190 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 11:54:58.53 ID:ZEcpiLai0
>福井県民は原発抜きで生活できる

立地自治体と県の財政がどれだけ電力事業者に依存しているのか
皆目判っていない人の言い分は、その無知ぶりに比例的に
偏見で云ってるだけと見られますね。

また、いわゆる住民の言い分も、
法制度に対して理解なくたどり着いた結論もそれだけ無効と
して扱われることも。(でなければ、法制度などないこと
としてまかり通ることになります)

そんな彼らは、いつも自ら
いかにわかっていないか(ぶり)を他人に教えているのです。
その状態で相手を「あいつはわかっていない」「アホや」と
なじるのも。
北陸新幹線 総合スレッド Part26
195 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 15:47:52.07 ID:ZEcpiLai0
>>191
ttp://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/58403.pdf
北陸新幹線 総合スレッド Part26
196 :195[]:2011/06/16(木) 15:49:39.03 ID:ZEcpiLai0
あと、地元紙でもこのように
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermoney/21682.html
北陸新幹線 総合スレッド Part26
197 :195[]:2011/06/16(木) 15:57:42.59 ID:ZEcpiLai0
福井県の説明では、
原発関連税収の県の税収に占める割合は1割を超える

ttp://www.chihousai.or.jp/08/ir_pdf/12_fukui.pdf
北陸新幹線 総合スレッド Part26
198 :195[]:2011/06/16(木) 16:27:53.89 ID:ZEcpiLai0
原発が作り出す税収分(特に固定資産税とか)を
他の税収でまかなうことにするとしたら、どれだけの
規模の事業所がなければいけないか?とか換算してみると好いのです。
そこに県の人口で地域経済を絡ませていくのも。
また、東北各県のような漁業生産額比、農業生産学比較などを
通して各分野の産業経済規模も把握できますし。
それらもまた県、自治体税収の下支えになるもののひとつなんでですわ。
北陸新幹線 総合スレッド Part26
202 :198[]:2011/06/16(木) 17:56:28.61 ID:ZEcpiLai0
>>199
まず財政力指数にスライドします。

仮に県として原発関連税収が全くゼロとなると
毎年の公債償還費用に迫る財源不足となります。
そこで依存財源の地方交付税で補填されることになります。
ただし、総務省が福井県に適用する「基準財政収入額」と
「基準財政需要額(標準的な財政需要額)」を算出し、
そこで不足と予想されるだけ補填となります。
現状より減額してしまうぶんだけ慢性的に行政サービス
を縮小していくことに。

問題なのは、地元経済の中に税を生み出す仕組みが減ると
地元経済の中で回るお金も相乗的に減り、悪循環に陥ります。
より県外にお金が流出してしまう経済社会になります。



>>200
だから敦賀市は早急に3、4号機を作りたかったのですよ。
美浜町も同じく。

北陸新幹線 総合スレッド Part26
203 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 18:14:10.47 ID:ZEcpiLai0
原発税収で恵まれていた不交付団体時代に整備したインフラ、
行政サービスにかかる費用を、今度は交付団体の財政でまかなう
ことになる。当然取り崩しでやりくりしても長くは続けられない。

地元経済に原発以外で税収Upにつながる仕組みがないだけ
経済は発展、活性化もしない、そういう硬直化したものになってるので
困っているのですよ。起爆剤を用意しても連鎖して活性化するに
足るものが他所の同規模人口ほどそろっていないと分析されてますね。
北陸新幹線 総合スレッド Part26
206 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 18:45:18.39 ID:ZEcpiLai0
現在の原発を無くしてしまうとしたらの話ですよ。
巷では脱原発の風潮が強くなってますので。
北陸新幹線 総合スレッド Part26
207 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 19:01:14.74 ID:ZEcpiLai0
>元々というか、嶺南が原発銀座と云われるようになった時点で、
この嶺南は、関西経済の中では異質以外の何者でもなくなったのです
けどね。関西一円の経済圏とは働く方程式が違う経済になったと見ら
れて久しいのです。

北陸新幹線 総合スレッド Part26
210 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 19:42:12.25 ID:ZEcpiLai0
嶺南の一部住民の間で、強く信じてきた
共通認識というかそういう歴史観があるのは確かですけどね。

北陸新幹線 総合スレッド Part26
212 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 19:48:25.88 ID:ZEcpiLai0
ちなみに、彼らの思いに対し、
京都府(府議会)、大阪府(府議会)は全く関与しない。
滋賀県(県議会)は、寄ってくればそれだけ引くという方向で対処だとか。
尊重はするがはっきりと距離をおいていくのだそうです。
滋賀には滋賀の歴史観で通す、他の府県も同様。
あくまでも地元府県の公益の沿った認識優先で政治を進める。
北陸新幹線 総合スレッド Part26
219 :名無し野電車区[]:2011/06/16(木) 20:48:02.02 ID:ZEcpiLai0
イソップ寓話の「北風と太陽」そのものなんですよね
北陸新幹線問題で起きていることは。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。