トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月14日 > xf/xxxV2O

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001101000000000010002410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
【阪和線】なにわ筋線23【南海本線】
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ82【事故故障】
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】
おおさか東線

書き込みレス一覧

ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
589 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 04:17:11.09 ID:xf/xxxV2O
末期の急行は南茨木に停まってなかったっけ?
【阪和線】なにわ筋線23【南海本線】
340 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 05:36:52.97 ID:xf/xxxV2O
どっちみち“郊外電車”は間引き運転で不便になるから、
街中に住むのが正解かも知れないな。
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ82【事故故障】
709 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 07:27:22.47 ID:xf/xxxV2O
>>708
381系と283系に粘着力の差があるとすれば、
動力分散か集中か(駆動軸数)の違いが原因
じゃね?
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
595 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 18:14:20.68 ID:xf/xxxV2O
競争条件も輸送需要の中身も時代と共に変わる。
時間軸を無視して、今がいいの昔が優るのと言い合ってるのは
“無知以前”だと思うぞ。
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
833 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 22:52:34.86 ID:xf/xxxV2O
なんで、昔ながらの“玉突き”しか思い付かないかなぁ…。
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】
195 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 22:58:23.54 ID:xf/xxxV2O
>>194
ただでさえ電力が足らんのに、そんな馬鹿げた無駄使いが
できるもんか。
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】
197 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 23:05:36.24 ID:xf/xxxV2O
>>182
「スーパー」は、以前から日立以北はガラガラだったかと…。
おおさか東線
823 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 23:13:17.66 ID:xf/xxxV2O
>>821
途中駅はおろか、終着駅もありませんが?
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ82【事故故障】
716 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 23:24:00.57 ID:xf/xxxV2O
>>707
運行の基本パターンを変えるのは「間引き」とは言わない。
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
850 :名無し野電車区[]:2011/06/14(火) 23:43:50.29 ID:xf/xxxV2O
>>846
それだと、いつまでたっても周辺線区に不適合な車両しか
配属されない。
かつて御殿場線に73系が回されたみたいに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。