トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月13日 > p0JlkPneO

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000002101000000121010214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
駅の利用客数について語るスレ Part7
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 98
阪急京都線スレッド Part82
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
【京都】嵯峨野線スレッドPart13【園部・福知山】
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ82【事故故障】
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属65

書き込みレス一覧

駅の利用客数について語るスレ Part7
697 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 00:37:52.39 ID:p0JlkPneO
>>694
大津市で一番利用客が多いのは昔から石山。
かつては県内一と言う時期があった(南草津はおろか瀬田も無い時期だけど)。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 98
445 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 00:42:24.86 ID:p0JlkPneO
まあJR西はあの二重事故が無かったら、今でも即刻運転再開をしているかも知れんしな。
阪急京都線スレッド Part82
54 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 00:44:36.44 ID:p0JlkPneO
>>47
これのほうが西京極、西院、大宮は便利になってしまう皮肉
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 98
450 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 07:31:30.61 ID:p0JlkPneO
こんなアホがおるからに、JR神戸線の一部で所要時間の表示を止めたりするんだよな。
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソだった!
578 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 07:35:15.87 ID:p0JlkPneO
上りはまだ一応aruze
【京都】嵯峨野線スレッドPart13【園部・福知山】
831 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 08:52:10.47 ID:p0JlkPneO
(故)113系5800番台のクーラ稼動時の異様なうるささを思い出した
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 98
464 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 10:16:01.99 ID:p0JlkPneO
電車じゃないが、そんな事言ってたら都バスには乗れねぇな。
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ82【事故故障】
700 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 17:46:17.61 ID:p0JlkPneO
大阪から40km圏に100万人都市なら既にあるやん

京都だけど
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属65
598 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 18:28:19.52 ID:p0JlkPneO
【チラシの裏】
〜データイム節電ダイヤ〜
JR神戸・京都・琵琶湖線
○「各駅停車」の運転区間を一部短縮して運転します。
[JR神戸線方面]
現行の須磨折り返しの2本に1本を神戸折り返しとし、須磨〜神戸間において現行の8本/時→6本/時に減便いたします。
[JR京都線方面]
現行の高槻折り返しの3本に1本を吹田折り返しとし、吹田〜高槻間において現行の8本/時→6本/時に減便いたします。
現行の京都折り返しの2本を高槻折り返しとし、島本〜西大路間においては快速列車(高槻以東各停)のみの停車とし、現行の6本/時→4本/時に減便いたします。
○「快速列車」の運転区間及び両数を一部短縮して運転します。
[JR神戸線方面]
現行の姫路折り返しの2本を加古川折り返しとし、宝殿〜御着間においては新快速列車の一部(加古川以西各停)を停車とします2本/時は変わりありません。
[JR京都線・琵琶湖線方面]
現行の野洲折り返しの2本に1本を草津折り返しとし、草津〜野洲間においては現行の4本/時→2本/時に減便いたします。
○「新快速列車」の運転区間及び両数を短縮(12両→8両)、停車駅を変更して運転します。
[JR神戸線方面]
現行の新快速のうち2本に1本を加古川以西各駅停車で運転いたします。
全て姫路折り返しとし、相生、播州赤穂方面は姫路駅でお乗り換えとなります。
現行の快速列車は全て加古川折り返しとなるため、加古川以西では新快速の4本/時のみの運転となります。
[JR京都線・琵琶湖線方面]
現行の新快速のうち2本は米原折り返し、1本は草津折り返し、1本は近江今津折り返しとなります。
米原方面行きは野洲〜米原間を各駅停車で運転いたします。
現行の快速列車は草津または野洲駅で折り返しとなるため、野洲以北では新快速の2本/時のみの運転となります。
現行直通している長浜・近江塩津方面は米原駅で、湖西敦賀方面は近江今津駅でお乗り換えとなります。
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属65
599 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 18:54:09.21 ID:p0JlkPneO
↑よく見たら何気に京都〜草津が減ってないではないか。これに訂正。
「快速列車」の2本に1本は京都折り返しとし、「新快速」の草津折り返し列車を京都〜草津間を各駅停車で運転いたします。
これにより山科〜草津間は現行の7本/時→5本/時に減便いたします。
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属65
603 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 19:04:15.00 ID:p0JlkPneO
滋賀県は近畿圏で一番人口比に対する電力の使用量が大きいためにみせしめで琵琶湖線の減便を書いた。
まあそれは極論として、C電の区間短縮は有り得なくもないぞ。
駅の利用客数について語るスレ Part7
709 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 21:41:39.33 ID:p0JlkPneO
札幌よりも「ハッテン」してる…だと?
駅の利用客数について語るスレ Part7
715 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 23:18:10.07 ID:p0JlkPneO
こんなこと言っちゃなんだけど、ここは首都圏だけのスレじゃないんだよ。
だから他の地域が出て来ても何等不思議ではない。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 98
493 :名無し野電車区[sage]:2011/06/13(月) 23:45:52.89 ID:p0JlkPneO
何かもろこし川踏切んとこで工事してたな。
新快速車内からぱっと見いだから詳細はわからんが、遮断棒取替かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。