トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月12日 > M4d4yQsl0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11010000000000100012011211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
京葉線 72両目
房総ローカル113系・211系・209系を語る part30

書き込みレス一覧

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
360 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 00:17:35.46 ID:M4d4yQsl0
結局、はやぶさが最高速度戻せるのは
あと何の条件が必要なの?
京葉線 72両目
283 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 01:09:54.59 ID:M4d4yQsl0
しかし千葉支社に相当苦情多かったのは確かだぞ
各駅に多くの警備員が配置され、車掌も2人以上乗務の厳重体制だったしJR側も相当
苦労してる感じだな。
私達はJR関係者の苦労に感謝しなければなりませんなぁ
京葉線 72両目
297 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 03:45:57.66 ID:M4d4yQsl0
>>282
レチさん良い人www
あまりにもマナーの無い今の鉄道ファンに対する、JR関係者の怒りが良くわかるね
撮影禁止の件も全くをもってレチ氏の言うとおり。
これを聞いて少しは反省してもらいたい。そもそも列車は何のために走っているのか?
列車は人々を運ぶ重要な交通手段であり、人々の生活に欠かせないもの。
毎日電車が走っている事の大切さを、311の震災後十分に経験してる筈なのになぜ分からない。

今の鉄道ファンはあまりにも自己中過ぎる。写真を撮るという、自分の我欲の為に撮影の邪魔になる物が
あれば乗務員だろうが駅員だろうが、警察でさえも平気で罵声を浴びせる。私達は撮らせて頂いているという
考えは今の人には無いのかね。
京葉線 72両目
448 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 14:05:38.70 ID:M4d4yQsl0
昨日は車掌があえて非冷房車化してたから、全車両地上区間は窓全開で地下区間に
入ったら閉めるように言われてたじゃん

突入した勇気ある人間が一人居たのに、加勢する奴が誰も居なくて大敗とかこれほと屈辱的な事はない
そんな根性無し・ヒキニートのおまいらが妨害されても仕方ないね
舐められてるんだな
京葉線 72両目
506 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 18:47:01.17 ID:M4d4yQsl0
>>452
何言ってるのお前?
図星で悔しいのは分かるが、愚痴を掲示板でしか言えないお前のような
奴は生きてる価値がない
京葉線 72両目
518 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 19:04:25.50 ID:M4d4yQsl0
車掌も発メロあえて1音切りにして、何時ドア閉まるか分かりにくくしてるな
昨日も乗り遅れて車内に荷物放置状態だった奴居たし
自業自得だな
京葉線 72両目
524 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 19:17:29.55 ID:M4d4yQsl0
>>520
そしてお前もその一員である事もお忘れなく
京葉線 72両目
575 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 21:32:46.15 ID:M4d4yQsl0
13日:休み
14日:休み
15日:休み
16日:休み
17日:休み
18日:休み
19日:83
20日:85

以上

京葉線 72両目
596 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 22:42:00.91 ID:M4d4yQsl0
>>584
>>595
じゃあ撮影妨害されてブチ切れてるお前らも同類だな
ゴミクズだなお前ら
京葉線 72両目
602 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 23:08:06.71 ID:M4d4yQsl0
>>601
次スレを立てないのが一番
それかDQNキモヲタ専用スレとして継続するか
>>599みたいな顔真っ赤が大量に居る現状じゃ収集つかないし
論破したい気持ちは分かるが、全く説得力ありませんよ>>599wwww
房総ローカル113系・211系・209系を語る part30
351 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 23:40:24.15 ID:M4d4yQsl0
>>346
成田空港行き自体、一日に一往復しか無い運用だったしw
成田空港からの折り返しは千葉行きで、千葉で切り離して前4両鹿島神宮行き・後ろ4両回送?
の珍運用だった。
東日本の113系で唯一自動放送が流れる貴重な列車でもあったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。