トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月12日 > DnB7kCG40

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000003100003000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東海在来線車両スレ13
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
【名古屋】JR東海中央線名古屋口スレ 36【中津川】
伊勢鉄道がJR東海に戻る日
名古屋市営地下鉄Ω60号線【マナー川柳】
【豊橋】東海道線名古屋口スレ44【米原】

書き込みレス一覧

JR東海在来線車両スレ13
701 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 00:16:29.67 ID:DnB7kCG40
>>699
それよりも無人駅多すぎだから単行をいくらか作る気がする。
ドア開けてから改札口までダッシュしないといけないのは大変だと思うし。
わざわざ2両でもキハ40+48になってる編成もあるしね。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
955 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 00:19:14.24 ID:DnB7kCG40
兇徒厨は新大阪まで新幹線乗った方が早いと思うw
わざわざ兇徒の外れまでリニアに乗りに行くのは滑稽だなw
リニア中央新幹線を予測するスレ 43
46 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 00:21:22.48 ID:DnB7kCG40
なるほど、兇徒厨は街並み保全よりも高層ビルで埋め尽くされる首都を希望しているのか。
これじゃ観光価値は0になるなw
JR東海在来線車両スレ13
708 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 13:34:41.44 ID:DnB7kCG40
>>702
最近の東海の安全対策を見てると発車時にホームの安全確認をしないといけないから、
窓を開けて身を乗り出せるようにしないといけない気がする。
ただそれならキハ25頭3つの3両もできるが。

>>704
電車はユニットを組んでるからね。気動車は1両単位で動かせるから別仕様にできなくもない。

>>706
キハ11の代替がキハ25なら単行出さないと過剰になっちゃうね。キハ15とか出すなら別だけど。
【名古屋】JR東海中央線名古屋口スレ 36【中津川】
233 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 13:55:48.01 ID:DnB7kCG40
>>230
金山は通路狭いしね。あれじゃまともに歩けないし、誘導もできてない。
まあ211でもいいけど名古屋方に繋いでる方だと313になるかも。

>>231
CL車は輸送障害の時は一般車両で快速扱いになるからあんまり気にしてないかと。
211のCLとかたまにある。(もちろん無料)
383やキハ85のHLといった特急車両の方が障害の時は無理が利かないんじゃないかな。
今のままでもいいとは思うけど、3両ずつにばらせないのかね。

>>232
まあ311を借りてくるより313-1100の方がロングあるしいいでしょ。
伊勢鉄道がJR東海に戻る日
85 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 13:57:38.27 ID:DnB7kCG40
>>83
利用者数が少なすぎる。
しかも近鉄も大阪がメインだから三重なんておまけだし。
ただJRの特定運賃は岐阜よりも割引率が高い。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
992 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 14:01:05.59 ID:DnB7kCG40
>>990
終着駅では片側1面を降車専用にして先に引込み線を造ればいいんじゃね?
営業線側にダブルクロスがあるといくらホーム増やしても渡ってる分ロスが生じるね。
名古屋市営地下鉄Ω60号線【マナー川柳】
23 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 19:32:29.79 ID:DnB7kCG40
>>22
ホモ臭いスレだなあ・・・
【豊橋】東海道線名古屋口スレ44【米原】
76 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 19:50:29.39 ID:DnB7kCG40
>>1
新スレ乙。すっかり忘れてたw

>>13
俺は評価するぞ。笹島は意外性があるな。
あと荒尾とかどうよ?
JR東海在来線車両スレ13
714 :名無し野電車区[sage]:2011/06/12(日) 19:58:48.43 ID:DnB7kCG40
絵文字おばさんよくきたわね!
サプライズ・・・は多分今年はないわよw213のトイレ改造で十分ネタだったでしょ。
117が全廃するとかなりダイヤが変わるだろうから来年以降だねえ。

あとリニア名古屋駅の工事が始まるのが4年後だから、そうなると使えなくなるホームとか出てくるかも。
武豊線電化はそのための工事なのかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。