トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月11日 > Cp3kImdL0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100100130108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民

書き込みレス一覧

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
625 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 10:47:49.90 ID:Cp3kImdL0
このレスの真偽はどうなんだろ?

>>886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/08(水) 13:22:50.66 ID:8PMbn4yZ0
> 情報入手!!
> もちろんソースは明かせないのでチラ裏カキコということで。
>
> ・東海は飯田駅周囲の土地を押さえた
> ・東海は飯田駅併設でもOK
> ・東海は駅建設費を地元(県)に要請
> ・飯田市は飯田駅併設を嘆願
> ・県は飯田駅併設の費用負担を渋っている
>
> 結論として、「金が出せれば飯田駅併設。出来なければ郊外」
>
> この金の工面を飯伊広域連合と県の間で行っている最中。
> 全部飯田市が被れば飯田駅だろうが、政治的にはそれは出来ないのだろう。
> 県がどこまで飯田市のために負担するか。
> この長野県の答えを待って、東海から発表がある。
>
>
> 以上、あくまでチラ裏情報。
>
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
647 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 13:01:56.59 ID:Cp3kImdL0
高森町っていう話は最初に信毎が出した話だしどうなのかね。
JR東海の発言は飯田市街北郊外っていうだけだからなあ。
風越山北を通すなんてめちゃくちゃ北にルート曲げるってことかねえ。
中津川から釜沢あたりまで直線で結べば風越山南側になるし水源も逸れるよ。
飯田駅近辺も通るし座光寺や下市田あたりもとおる。

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
660 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 16:21:28.20 ID:Cp3kImdL0
馬籠から釜沢に直線でルート引けば
水源避けられるし飯田駅近辺も北郊外の座光寺下市田あたりも通るのに
なんでわざわざ鷹巣山なんて北まで迂回する必要があるんだ?
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
672 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 19:38:50.01 ID:Cp3kImdL0
市街地駅だと土地買収費用がかさむから長野県が建設費渋るのは解かるけど
駅建設費を直接負担するわけでもない伊那はなんでごねているの?
ルートから見ても飯田駅になっても北郊外になってもアクセスしやすさ変わらないだろうに。
まあ、飯田駅周辺の土地をJRがだいぶ確保しておることや飯田駅北側の中学校が移転すると考えれば
飯田駅併設でも用地確保はいけそうだけどな。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
680 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 20:18:43.26 ID:Cp3kImdL0
>>676
妙琴水系って何?
妙琴には松川ダムから取水した浄水場はあるけど水源域じゃないですよ。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
683 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 20:37:14.14 ID:Cp3kImdL0
やっぱり>>625とか>>642あたりが真実なのかね.

飯田駅併設で問題となるのは天竜川渡河で高高架になったり比較的人家の多い区間を明かり区間で通ることなのかな?
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
684 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 20:43:58.25 ID:Cp3kImdL0
>>682
妙琴水系 w なんて言っている時点で知識の底が知れているがね。
ただただ飯田駅併設反対っていうだけでしょ。
断層とか水系持ち出して飯田駅併設は困難なんて言っているから馬脚が現れるんだよ。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
697 :名無し野電車区[]:2011/06/11(土) 22:27:02.45 ID:Cp3kImdL0
>>694
低いところに駅作れば電源喪失時に重力で駅に列車が集まってくるということかねw
それが˙非常時待避駅として備えるべき条件と?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。