トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月08日 > SYtDx7z+0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023200000100042216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】
新潟県の鉄道 Part53
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】

書き込みレス一覧

【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】
139 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 09:25:30.87 ID:SYtDx7z+0
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306832415/
新潟県の鉄道 Part53
773 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 09:40:35.12 ID:SYtDx7z+0
12月改正以降、朝ラッシュ時間帯で、積み残しがある列車はありませんか?
特に115系使用電車。
心配しています。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
653 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 10:27:48.51 ID:SYtDx7z+0
>>652
だったら全電車2連にするしかないね。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
655 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 10:38:17.77 ID:SYtDx7z+0
>>654
基本、市振で双方とも折り返し運転になるんだろう。
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
594 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 10:43:26.75 ID:SYtDx7z+0
>>590
どんどんやれ。
今年中に全車両/全駅へ取り付け完了させろ。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想13【東海道】
222 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 11:29:02.01 ID:SYtDx7z+0
>>221
設定されるのは平塚行きとか小田原行きだろう。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
657 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 11:38:59.34 ID:SYtDx7z+0
>>656
> 市振−青海間を単線化

単線化?なんでそんなことをする必要がある?
単線化は不要だろう。複線のままでok。
交直デッドセクション移設にしても、多額の費用がかかるので、やらないだろう。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
663 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 17:30:53.33 ID:SYtDx7z+0
複線を単線化することは100%ない。
【久ノ浜】常磐線不通区間★3【亘理】
77 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 21:17:10.79 ID:SYtDx7z+0
磐東厨は居なくなってせいせいした。
で、新ルートはどうなるのかが見えないねえ。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
671 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 21:20:43.77 ID:SYtDx7z+0
>>570より
約820億円出せば、北陸本線全線直流化が可能。
この方が理想的ではあるな。
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
616 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 21:26:24.32 ID:SYtDx7z+0
>>615
70系電車末期もやっぱり故障多発だったような。
新潟で使うというのは、なにげに酷使なんじゃないの?
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
617 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 21:29:31.59 ID:SYtDx7z+0
>>607
激しく同意。
今の季節は問題にならないが、冬が大変だ。
毎日、新潟日報紙面に「車両故障の為運休」の文字が連日。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
675 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 22:19:30.26 ID:SYtDx7z+0
交直流単車を新潟が導入すればいいんだろうが、
高く付きそうだな。
新潟県の鉄道 Part53
783 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 22:42:01.52 ID:SYtDx7z+0
ここ高校スレじゃないから。
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
626 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 23:10:09.16 ID:SYtDx7z+0
>>622
だーかーらー、205系を耐寒耐雪改造するのにいくらかかると思ってるんだよ。
あと運転台取り付け改造も必要だし。
211系とは違い、何の準備工事もしていない車両だよ。
それに、新潟都市圏は3ドア車必須。3ドアじゃないとラッシュ時間帯はさばけない。
ということで、205系の新潟地区投入はあり得ない。
JR東日本車両更新予想スレッド Part81
636 :名無し野電車区[sage]:2011/06/08(水) 23:44:34.59 ID:SYtDx7z+0
>>630
M'にあるMGとCPはどうするの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。