トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月08日 > KgBx6JvV0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44100010000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
リニア中央新幹線を予測する 38

書き込みレス一覧

リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
611 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 00:34:10.79 ID:KgBx6JvV0
>>609
そもそも下三条町付近って奈良市の市街地でしょ
大和郡山市ならもっと北とか南の郊外の地上駅で十分て事ですね
大和郡山市なら関西本線と近鉄の交点付近に造って連絡駅を造れば便利でしょ
リニア中央新幹線を予測する 38
632 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 00:38:54.16 ID:KgBx6JvV0
>>631
リニア駅ができれば首都圏程度には名前は広がるよ
今の新幹線でも名前聞いても何処か分かんない様な駅が一杯有るからね
今今気にするほどじゃない
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
614 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 00:44:12.17 ID:KgBx6JvV0
>>613
大和郡山市なら地下駅が要らないっていう話なんだが
大和郡山市に2200億かける意味が無い
まあ350億なら何とかって所でしょ
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
619 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 00:57:29.14 ID:KgBx6JvV0
>>617
>奈良市の中心部に何らかの理由で建設が不能なら仕方ないだろ
それでも外の候補の方が良さそう
>県外の木津とかなんて論外
その通りですね
>どんだけ金がかかろうとも奈良県内に駅を作るとなれば出さざるを得ないのが宿命
外の候補との比較が必要ですね

紺屋町付近ってのは大和郡山市にしか役に立たない駅ですね
そんな所に駅を造っても意味は無いでしょ
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
621 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 01:05:36.39 ID:KgBx6JvV0
>>620
乗換駅で無いなら意味は無い
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
627 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 01:18:46.09 ID:KgBx6JvV0
奈良県内で地下駅が必要に成るのは奈良中心市街地だけだから
その辺り
JR奈良駅か近鉄奈良駅付近だろ
リニア中央新幹線を予測する 38
644 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 01:24:02.51 ID:KgBx6JvV0
>>631
大宮って新幹線の駅出来た時は大宮市だったんだよな
逆に駅名が市名に成ったのは国立
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
637 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 01:38:41.28 ID:KgBx6JvV0
>>630
それも一つの意見だろうが、大和郡山市あたりは地下駅は必要ないからね

それに奈良県と言う狭い視野を近畿内陸部という広い視点で見ると
同じ論理で奈良市中心部って事に成るよね
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
641 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 02:05:39.42 ID:KgBx6JvV0
>>638
どう計算したらそうなるか
この地下道の下を抜けるルートどりでも60mで十分
別に下を通る必要もなく上を通っても良いだろうし
駅の近くだから上を通った方が良いのかな
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その3
658 :名無し野電車区[]:2011/06/08(水) 06:13:18.39 ID:KgBx6JvV0
>>656
それで京都は2200億払えるっての


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。