トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月07日 > 3pEhkrVDO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020400001103003014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線 総合スレッド Part25
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
JRW221系223系225系125系521系スレpart41
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
【183/281/283/261】北の特急PART26【785/789】
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線35【E6系】
【カランカラン】キハ搭載のエンジソを語るスレ【ドドド】

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッド Part25
955 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 09:50:06.69 ID:3pEhkrVDO
>>954
新宿のは大江戸線新宿駅になってるよ
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
439 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 09:52:35.99 ID:3pEhkrVDO
>>436
各停つばめがボロカスなんだよな。
上越〜金沢に関しては乗務員のやりくり次第だね。
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
441 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 11:36:23.11 ID:3pEhkrVDO
新型のE5でも10両というのは随分謙虚な数値。
秋田と連結なのは分かっているが、連結の状態では320キロくらいが限度らしい。
4とか6が有った山陽も今後は8両で行きそうだね。

北陸新幹線 総合スレッド Part25
960 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 11:37:10.76 ID:3pEhkrVDO
そりゃ大阪は大阪民国と言われるだけあるから
JRW221系223系225系125系521系スレpart41
527 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 11:40:02.06 ID:3pEhkrVDO
>>524
あちらは車がもう少し一般的だからね。
ETCの割引も大都市近郊から外れフルに効くし、車も電車も割と使えて住めば都。運転は荒いけど。

【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
628 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 11:49:02.73 ID:3pEhkrVDO
>>609
結局は県別の方が無駄が出ない。
糸魚川までの乗り入れなら富山県は交流専用車でOK、新潟県内は単車で充分さばける、石川県は七尾線がJRのままだから交流専用車でOKと、どうにも輸送量が違いすぎて無駄が出やすい。
東北もIGRは県の負担を小さくしたい、青い森は県の負担が増えても上下分離させると差が出て別々にしたが、目時や好摩あたりの客の少なさを見れば正解だったと思う。

>>615>>616
そんな単純な問題じゃない。

【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
446 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 16:49:21.30 ID:3pEhkrVDO
>>444
入庫
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
632 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 17:36:31.17 ID:3pEhkrVDO
>>631
必殺おれんじ鉄道と同じだね
【183/281/283/261】北の特急PART26【785/789】
783 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 19:20:33.17 ID:3pEhkrVDO
>>781>>782
重機のエンジンだしね。
あまり激しく回転数を上下させて使っていいのか不明。
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線35【E6系】
41 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 19:36:54.66 ID:3pEhkrVDO
【地域経済】秋田の自殺率、16年連続の全国ワースト[11/06/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307285044/
【183/281/283/261】北の特急PART26【785/789】
786 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 19:44:06.99 ID:3pEhkrVDO
>>784>>785
もし振り子をやるならディーゼルエレクトリックの方がいい
【183/281/283/261】北の特急PART26【785/789】
805 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 22:40:54.53 ID:3pEhkrVDO
>>789>>790
どちらかと言えばインサイトみたいなアシスト型になるみたいだね。

>>791
変速機が要らなくなるメリットは有る。
プリウスは変速機が無い。
【カランカラン】キハ搭載のエンジソを語るスレ【ドドド】
186 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 22:43:55.95 ID:3pEhkrVDO
>>185
最近はスチールベルトのCVTも有るが鉄道には無理だろ。
むしろAMTとかはどうなんだろう。最近のトラックには12段や16段有って、しかもオートシフトだし。
【直江津】北陸本線 第三セクター【金沢】
640 :名無し野電車区[]:2011/06/07(火) 22:53:34.09 ID:3pEhkrVDO
>>634>>635
泊〜直江津は単車でいい位。
それと石川県と富山県は交流専用車でいい。整備の際に直流での試験をする必要が有る。

>>638
あの辺りは県立がメインだから県境を越えて通学はあまり無い。
軽井沢〜横川の時は私学が有って裁判になったけど、鉄道は個人の利益を追求するための物ではないとして敗訴した(変な話だけど、日本では移動の権利は事実上認められなかった)。
通勤は地方だから車で通えないと、雇ってすらもらえないだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。