トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月04日 > PNMj647s0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001300000000000000308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
リニア中央新幹線を予測するスレ 42
【はやぶさ復活】東北新幹線スレ74【減速減便】
【新青森〜新函館】北海道新幹線5【建設中区間】
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
東北新幹線青森開業は何故失敗したのか?Part2

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線を予測するスレ 42
928 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 01:08:07.66 ID:PNMj647s0
>>926
需要の総量は人口に関係しない。
人口分布は流動軸の構成に関係する。

区別できるようになれよ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 42
933 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 06:55:52.41 ID:PNMj647s0
>>929
「ではどう捉えればよいか」はJR東海の資料から読み取れるんだけど、
頑張って読み取ってくれたまえ。
【はやぶさ復活】東北新幹線スレ74【減速減便】
905 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 07:18:45.83 ID:PNMj647s0
何と戦ってるんだかなぁ。
【新青森〜新函館】北海道新幹線5【建設中区間】
345 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 07:21:00.49 ID:PNMj647s0
>>342
所要時間は最高速度にはあまり影響されないし、もう伸び代が無い130km/hと、
100km/hくらい上積みが見込める260km/hとじゃ世界が違う。
リニア中央新幹線を予測するスレ 42
935 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 07:26:11.41 ID:PNMj647s0
>>934
その私企業の判断の根拠が、「需要予測したら利用客は居るが些少」なんだが。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
495 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 22:08:15.77 ID:PNMj647s0
>>491
そういうこと言うなら「どうルートを引いても森林にかかる」というのを証明しないと。

俺の試案の
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2b283fdfb798ccd55642f57e224a41e8
なんかだと、松川〜座光寺小のあたりをもう少し北回りにして諏訪神社も何も回避できたりするし。
リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
496 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 22:09:11.78 ID:PNMj647s0
>>494
もっと滑らかな線を引けよ。
東北新幹線青森開業は何故失敗したのか?Part2
268 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/06/04(土) 22:50:25.52 ID:PNMj647s0
>>265
基本計画と整備計画と工事実施計画のどれのこと言ってるの?
貨物の凋落って、最終的に見放された時期は昭和50年代でも、
低落は30年代からの話。1960→1969でシェアの数字は半分に落ちてるぜ。
ヤード廃止の方針は1983年に決定、整備計画は決定してても盛岡以北の
工事実施計画は認可されてたか?違うだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。