トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月02日 > LERUgjY50

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
萌えてます!E231系 Vol.53
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
E653系 標準型特急車両の礎 Vol.1
E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.1

書き込みレス一覧

萌えてます!E231系 Vol.53
112 :名無し野電車区[sage]:2011/06/02(木) 00:08:54.81 ID:LERUgjY50
TIMSって、E231系・E531系とE233系では伝送速度が違うんだっけ?
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
823 :名無し野電車区[sage]:2011/06/02(木) 00:10:52.17 ID:LERUgjY50
>>820
E231系以降のJR東日本の車両って、フルオートエアコンじゃなかったっけ?
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
278 :名無し野電車区[sage]:2011/06/02(木) 00:13:12.69 ID:LERUgjY50
いわき駅もSuicaエリアになったのだし、上野〜いわき間の列車が復活しないかな。

E653系 標準型特急車両の礎 Vol.1
65 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 00:14:20.17 ID:LERUgjY50
E657系もいわばE653系のマイナーチェンジ車だし、E653系って凄い車両だと思うんだけどね。
E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.1
527 :名無し野電車区[sage]:2011/06/02(木) 00:15:24.03 ID:LERUgjY50
>>525
E257系のデザインも実車はカッコいいよ。特に非貫通車は。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
833 :名無し野電車区[sage]:2011/06/02(木) 20:43:51.60 ID:LERUgjY50
海外製を採用してから、国内製に切り替えていくのがJR東日本の常套手段だよ。
209系の頃はガラスなどで海外製を使っていたけれど、E231系では国内製に・・・みたいな。
気動車もキハ110の頃はカミンズのエンジンを使っていたけど、キハE130では小松とか。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。