トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年06月02日 > 7ctCv0b20

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120000010112000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
★★★★秩父鉄道 20★★★★
東京メトロ車両総合スレ 14S
(東武)東上線 Part120
東急電鉄車両総合スレッド50
東武鉄道車両総合スレッド Part32
δ相鉄車両総合スレ12

書き込みレス一覧

★★★★秩父鉄道 20★★★★
874 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 07:16:40.16 ID:7ctCv0b20
>>871
計算間違いw
東京メトロ車両総合スレ 14S
412 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 08:00:26.96 ID:7ctCv0b20
8000は、今更新されてないの?
(東武)東上線 Part120
426 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 08:33:56.83 ID:7ctCv0b20
>>406
8161Fは、野田線には転属せんのか?
東急電鉄車両総合スレッド50
319 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 14:05:21.93 ID:7ctCv0b20
>>312
5050中間車が5572だけなのかを、しっかり確認キボンぬ。

>>314
となると、残る長電3500系&3600系を置き換えるのは、ツーハンマスコン車ばかりになりそうだなw
仙石等の205系のような先頭改造車が作れればいいが…。
>>317の言う東武10000も、確かツーハンだったよね?

>>315>>316
となると、1013Fが離脱?
今年末〜来年初めに重検待ちの1024Fの可能性もあるけど、これはちょっとね…。
伊賀鉄道への譲渡分は、残り2編成分だけど、1306-1356は、7915Fからの部品が流用出来そうだし。
残り1編成のためだけに、日比直1000系を離脱させるのは、ちょっと勿体ないよね。
東武鉄道車両総合スレッド Part32
566 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 16:43:02.65 ID:7ctCv0b20
スペーシアは、内装の更新を行うと言うことだけど、VVVF等の機器の更新はしなくていいのかな?
もう、かなりヘタっているような希ガス。
東急電鉄車両総合スレッド50
322 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 17:00:59.61 ID:7ctCv0b20
>>321
1024F以外の池多摩1000系は、全て昨年〜今年に検査を通している。
上田電鉄に譲渡された池多摩1000系だって、検査通してから3年以内に運用離脱している(最短は、1018Fの1年5カ月)。

東急電鉄車両総合スレッド50
324 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 18:09:11.54 ID:7ctCv0b20
>>293
5169Fは2/25、5173Fは4/15と、いずれも金曜日に長検へ臨時回送されているから、
5174Fの回送は明日と予想。

>>323
一昨日の晩に帰ってきた模様。
δ相鉄車両総合スレ12
924 :名無し野電車区[]:2011/06/02(木) 18:16:58.09 ID:7ctCv0b20
>>923
110004編成w

明日は、41 or 47運用かな?
週末には、日中優等運用に就くかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。