トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月24日 > oojUTUhE0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001156000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
【東京〜札幌】北海道新幹線152【4時間以内】

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線を予測するスレ 41
756 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 10:47:51.95 ID:oojUTUhE0
>>750
つまりだ、原発抜きだと、リニアは無理ってことか
火災、つり出されてやんの
【東京〜札幌】北海道新幹線152【4時間以内】
292 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 11:59:51.58 ID:oojUTUhE0
LCC、peach ktkr
なんと来春から関空新千歳便だと

そういえばいたな、LCCの新千歳乗り入れなどありえないとさんざんほざいてた馬鹿者が
馬力のバカって言うんだけど(笑)
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
759 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 12:02:01.89 ID:oojUTUhE0
バイパス機能目的なら、北陸新幹線全通の方が先だしな
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
762 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 12:18:05.06 ID:oojUTUhE0
>>760
決めれば良いだろ
てか、災害時のバイパスっていうなら北陸新幹線の方がはるかに適してるわけだよ
東海道新幹線アボンになるくらいの地震&津波で、リニアが無傷とかどう考えても間違ってるわけでよ
高速で関東中京関西を連絡する目的での中央リニアは否定しないけども、バイパスなら北陸新幹線だろって事な
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
764 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 12:25:52.96 ID:oojUTUhE0
>>763
「災害時のバイパス」なので、輸送量はある程度で充分なんだが
てか、両数はともかく、本数は増やせば良いだけだな。編成数や供給可能電力にも余力を持たせておけば良いだけ
オマエは頭が悪そうだな
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
769 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 12:49:59.91 ID:oojUTUhE0
>>765
ん?リニア中止でバイパスは必要でと、国が率先して世論作りから初めてやっていけば良いだけの話
頭悪いなオマエ
>>766,768
普段から、災害用に余計に編成を用意しておけ。もしくは東北上越から持って来られるような車両にしておけ
オマエも頭悪すぎ
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
770 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 12:52:31.62 ID:oojUTUhE0
>>768
「復旧は比較的短期間で済むだろう」←これが甘過ぎ。第一原発並みの甘さ
しかも災害時に使えないものはバイパスとはいわんよ
災害用として上越東北も「両周波数対応と碓氷峠用ブレーキ装備」に補助金でももらって今からやっておけや
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
773 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 13:03:21.22 ID:oojUTUhE0
てか、北陸新幹線全通後に時間三本のままだとか思っちゃってるのもちょっとイタいかもな
>>711
自前で発電所も持つのか?ん?
てか、いくら自前でも原発は無理だし、火力ですら無理だぞ
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
777 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 13:09:48.94 ID:oojUTUhE0
>>774 リニア中止で、国の態度も自ずから異なるわけだが。オマエ、頭悪いんだな
>>775 「復旧は比較的短期間で済む」←これがオマエの馬鹿さ加減を物語ってる
リニア中止で5兆円も浮くのに、余裕を持った編成数を準備しておけないって、どんだけバカだよオマエw
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
781 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 13:15:22.64 ID:oojUTUhE0
>>778
この先、福島で被曝由来の健康障害が出始めるのでオマエの予感はあまりに甘過ぎ。浜岡停止賛成が7割以上をなめ過ぎ
「東海地震の時はリニアも被害を受ける可能性があるが、復旧は比較的短期間で済むだろう」←この馬鹿さ加減はお里が知れるってな
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
786 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 13:28:30.84 ID:oojUTUhE0
>>782
おや?ドイツを抜かしてるよ、このバカ(笑)
>>783
そういうくだらない脅しをしても(笑)
>>784
「来夏までの停止中原発の再起動は必至」←このバカ甘過ぎ
リニア中央新幹線を予測するスレ 41
792 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 13:47:23.16 ID:oojUTUhE0
>>788 確かに最近、福島の鼻血多発を目にするね。因果関係はどうだろね。血小板機能低下が一番考えやすいかも
>>789 アンカーもマトモにつけられないアホがなにほざいても
>>790 団扇
【東京〜札幌】北海道新幹線152【4時間以内】
295 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 13:53:45.13 ID:oojUTUhE0
整備新幹線の未着工3区間について、国土交通省は20日、総事業費がこれまでの試算より1割増え2兆7500億円程度になるとの見通しを示した。
震災対策の強化と資材費上昇が要因。これに伴い、着工条件の「投資効果」のハードルが上がり、建設認可時の地元負担も重くなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。