トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月24日 > 2yBUtLlW0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000110000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
すき家>松屋>なか卯>吉野家
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
300系・700系・N700系を語るスレッド Vol.3
萌えてます!E231系 Vol.53
E1系/E4系 Max を語る夕べ
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.8
奥の細道湯けむりライン 陸羽東線を語るスレ Vol.1
【はやぶさ復活】東北新幹線スレ74【減速減便】
【常磐線】 我孫子駅Vol.7 【成田線】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

すき家>松屋>なか卯>吉野家
905 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:08:49.52 ID:2yBUtLlW0
>>899
値下げしても使っているツユは変っていないよ。
たんに濃くなっていただけ。

だから回転が早い時のツユは薄味だったりする。
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
266 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:11:21.42 ID:2yBUtLlW0
>>265
E231系はVVVFインバーター車にしては雨天の際の滑走が少ないと思っていたのだけど、
E531系以降はまた滑走が多く感じるようになった。主電動機出力の差が影響しているのかね?
300系・700系・N700系を語るスレッド Vol.3
150 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:12:19.41 ID:2yBUtLlW0
Z0編成って、何に使っているの?
萌えてます!E231系 Vol.53
50 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:15:20.37 ID:2yBUtLlW0
>>45
E231系からは通勤型と近郊型とを両立させた「一般型」になったからね。
当時としては通勤型と近郊型を同一形式で担うというのは画期的なことだった。
E1系/E4系 Max を語る夕べ
258 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:17:36.41 ID:2yBUtLlW0
E1系って引退が迫っているのに、未だに注目度が低いのが残念。

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
735 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:39:02.80 ID:2yBUtLlW0
どうでもいいけど、表定速度での国内最速は「みずほ」じゃなくて「のぞみ」でしょ?

217.6km/h(のぞみ)
216.1km/h(みずほ)
213.1km/h(はやぶさ)

東京〜大宮の110km/h走行を含めて213km/hは凄い数字だと思うけれど・・・。

ちなみに320km/h運転を行うと、表定速度は218.9km/hとなり最高速度、表定速度ともに
国内最速になるそうだ。

(鉄道ジャーナル2011年5月号より)
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.8
173 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:42:40.64 ID:2yBUtLlW0
701系はバイオレットブルーの盛岡色がいちばん好みかな。
ただ、秋田色も捨てがたい魅力がある。
奥の細道湯けむりライン 陸羽東線を語るスレ Vol.1
33 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:44:46.18 ID:2yBUtLlW0
>>32
そんな希少性のある蚊がいるなんて初めて知った。
【はやぶさ復活】東北新幹線スレ74【減速減便】
592 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:52:57.51 ID:2yBUtLlW0
この流れなら言える!!

一 ノ 関 を は や ぶ さ 停 車 駅 に 



【常磐線】 我孫子駅Vol.7 【成田線】
667 :名無し野電車区[sage]:2011/05/24(火) 09:55:34.34 ID:2yBUtLlW0
我孫子って南北の行き来がしにくいよね?

南口側の方に住んでいる人って、エスパとかあんまり行かないんじゃ。
東北新幹線最強伝説
458 :名無し野電車区[]:2011/05/24(火) 09:58:25.45 ID:2yBUtLlW0
ぶっちゃけて言うと、造りが良かったんじゃネ?

山陽新幹線なんかは、塩分をきちんと抜かなかった海砂利とか使っているから
ボロボロだもんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。