トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月23日 > gUn2tJ4X0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004100011000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
小田急電鉄を語ろう!Part69
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー55【R/M/E/371】
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
【浅草線東京短絡新線】成田羽田59分【京急京成】11

書き込みレス一覧

小田急電鉄を語ろう!Part69
67 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 09:26:24.76 ID:gUn2tJ4X0
仮に快速急行・急行・各停の10分サイクルやるとするとそこまで折り返せる駅がないのが問題になるな
江ノ島線快速急行4本、小田原線快速急行2本、小田原線急行4本、多摩線急行2本とか末端部は変則的なダイヤにするしかない
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー55【R/M/E/371】
859 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 09:28:48.27 ID:gUn2tJ4X0
LSEは若干数残るけどシモチカまでにHiSEは全廃でしょ
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
719 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 09:29:51.79 ID:gUn2tJ4X0
純国産にこだわるよりも、外国製の部品も積極的に取り入れたほうが国内産業の競争力強化にもつながると思うの
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
297 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 09:34:42.63 ID:gUn2tJ4X0
>>286
E5系のノーズ形状は別に320km/h対応ってだけではなく、全般的な低騒音化を意識されてる
E2系は260km/hでも要別途対策なところE5系なら当然無対策で整備新幹線区間を275km/h以上で走行可能だし
まぁわざわざ設計変更やら風洞試験、試験車制作までやり直してノーズ短縮する意味はないよ
E2のJ編成とN編成、昔のE3系つばさ用とこまち用だって最高速度は違うけど車体など基本的な構造は同じだしな
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
300 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 10:53:01.84 ID:gUn2tJ4X0
>>299
言いたいのはまさにそういうこと
JR東の新幹線車両では最高営業速度と最高設計速度は結構乖離してるのが当たり前で、
E5系の車体設計がそのまま北陸に来ても何もおかしくはない
【浅草線東京短絡新線】成田羽田59分【京急京成】11
782 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 14:37:24.65 ID:gUn2tJ4X0
まぁ運賃は利用者としては安いに超したことはないし、企業が通勤費用支給経路として認めやすいような価格設定が望ましいね
小田急電鉄を語ろう!Part69
75 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 15:52:37.79 ID:gUn2tJ4X0
重要な用事なら20分程度以上は余裕持つべき、朝ラッシュ時は微妙な遅延多いし
【浅草線東京短絡新線】成田羽田59分【京急京成】11
788 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 20:55:24.20 ID:gUn2tJ4X0
>>786
京急沿線の衰退は短絡線程度じゃとまらないよ
横浜〜品川の複々線化と大規模な線形改良で、金沢文庫〜品川間を日中10分以上時短、朝ラッシュ時最低20分以上時短しないと。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。