トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月23日 > gMdN/YwT0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00080000031000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
≡≡≡ 新京成スレッド 31 ≡≡≡
京成グループ車両総合スレ 15
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛15両目■ 汚 物 工 場 ■
いちご[和歌山電鐵貴志川線W57]役員S駅長たま大明神
東急電鉄車両総合スレッド50
☆ 北総線スレッド ☆ Part 37
JR東日本車両更新予想スレッド Part80

書き込みレス一覧

≡≡≡ 新京成スレッド 31 ≡≡≡
321 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:17:21.23 ID:gMdN/YwT0
新京成の意思、というよりは京成の圧力だとは思うけどな。
景気とか現状もあってグループ標準設計にせざるを得ない状況に追い込まれた、ってことだろ。

>>319
情勢的にきついからな。
だが8800とか8900はVVVF換装はありえるだろう。

しかし、沿線で最近開発されてる場所があったりするのに客が増えないのはどうしてだ?
開発程度じゃ増えないのか、自家用車のせいで乗ることがないのか…
それともそれとは別の減る要因の方が大きいのか…?
京成グループ車両総合スレ 15
379 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:19:11.84 ID:gMdN/YwT0
強いて言えば京急車は天地方向が狭すぎる。
せめて2行表示できる高さがあれば上段に経由(幅的に3〜4割)、下段に行先(6〜7割)で日英交互表示ができるはず。
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛15両目■ 汚 物 工 場 ■
268 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:20:53.69 ID:gMdN/YwT0
>>264
車体構造自体は東急のものかもしれないが、システムがあるだろ(TIMSとか)
いちご[和歌山電鐵貴志川線W57]役員S駅長たま大明神
746 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:22:24.23 ID:gMdN/YwT0
>>744
つラッピング
東急電鉄車両総合スレッド50
41 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:23:27.12 ID:gMdN/YwT0
全くだ、牝豚車優遇が公になれば暴動ものになりうる。
☆ 北総線スレッド ☆ Part 37
10 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:26:09.45 ID:gMdN/YwT0
>>9
廃止でおk(当然構造物撤去費用は白井市持ちで
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
899 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:32:49.68 ID:gMdN/YwT0
総武快速も一部をNEXのルートで新宿とか池袋に行けないものか、と思うだけ思ってみた。
大宮まで行っても悪くはない気はするがそれやるとしもうさ号と被る気がするしな…
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
900 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 03:34:03.47 ID:gMdN/YwT0
>>897
東急は路線変更したはずだが。
京成グループ車両総合スレ 15
382 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 09:53:44.61 ID:gMdN/YwT0
>>380
成田スカイアクセス線経由
  羽  田  空  港

  Haneda Airport
via Narita SKYACCESS Line
の方が文として繋がってるからな。
≡≡≡ 新京成スレッド 31 ≡≡≡
324 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 09:56:59.70 ID:gMdN/YwT0
>>323
道路行政が終わってる地域なのに車の方が楽なのか…
これって仮に区画整理とか土地の収用とかが進んで道路の整備が進んだら死亡フラグ立つってこと?
いちご[和歌山電鐵貴志川線W57]役員S駅長たま大明神
749 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 09:58:06.26 ID:gMdN/YwT0
ステンレス車なら妥協せざるを得まい…
だがそうするなら最初から鋼製にしそうで怖いな。

まさかのトランシス製気動車用車体を使って電車を(ry
☆ 北総線スレッド ☆ Part 37
14 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 10:00:17.94 ID:gMdN/YwT0
>>13
負債を完済してしまえば京成に編入されて運賃も同水準、というのも夢じゃないだろうけど…
その完済自体がいつになるやら。

回数券に払い戻しがあるかって話は知らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。