トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月23日 > Rk3bSvcyO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001230310000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part80

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part80
909 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 13:57:16.38 ID:Rk3bSvcyO
>>906 185系の代わりはE257-500を送り込む。東海は373のワンハンドルがあるから問題ないが、西はツーハンドルだからあまりいらないだろう。臨時に充てるなら西のハンドル習熟は必要だが。
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
910 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 14:03:24.13 ID:Rk3bSvcyO
また出てきたな 東海、西厨。

651系が波動用で大宮と幕張の一部、幕張のE257-500を踊り子に充てれば問題なし。

第一関係ない東海や西の話を持ち出す所をみると中部のユーザー(ヲタ)厨だな。
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
913 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 14:23:10.33 ID:Rk3bSvcyO
>>912 既にE231-1000とJR壊の373東海の乗り入れ時でダイヤ調整については熱海あるいは国府津で分断済み。一部は直通は残るがいずれにせよ長距離乗り入れは廃止の方向だから有り得ない。
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
914 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 15:06:05.30 ID:Rk3bSvcyO
ちなみにE653と485系3000は新潟に回され、新潟の485系1000代は淘汰(廃車)になる。

なら 東海、西厨 117系が嫌なら新潟の485系1000を回しても面白いだろう。
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
919 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 15:39:45.57 ID:Rk3bSvcyO
>>915 規模も少ないから485-3000は残る。新潟の485-1000はそのまま淘汰(廃車)だが。
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
920 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 15:49:11.94 ID:Rk3bSvcyO
E653はいなほ、485-3000はおそらくくびき野辺りに充てるのでは?
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
923 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 17:12:29.98 ID:Rk3bSvcyO
>>922 何 寝ぼけたこと言ってるの?東海、西厨殿。

土浦が直流化出来ないのは石岡の気象観測所の設置で半径35キロ範囲は直流化出来ないのは知っているのかねキミは?

ムダなことあがいてもしょうがないな。
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
928 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 17:29:56.02 ID:Rk3bSvcyO
>>926 もう駄目だな? 東海、西厨はNG行きにしたら?
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
933 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 17:50:37.26 ID:Rk3bSvcyO
>>931 そもそもそういう国鐵広島みたいな考えを持ってること自体間違い。却下、東のスレではキミの様な人はスルーされるのがオチ。わかったOK?
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
936 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 18:50:41.66 ID:Rk3bSvcyO
>>934 たぶん制御機器で救援等で走れないということは、あくまでも錯覚じゃないのかな?総武トンネルや京葉線の塩見トンネル近辺は33‰で、JR東の新機軸車は勿論211も理屈からいけば走行可能なはずで多少の運用制約があるのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。