トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月23日 > DoqvxAtT0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000311100010100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
371
北陸新幹線 総合スレッド Part25

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッド Part25
370 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 07:41:27.39 ID:DoqvxAtT0
その部分についてはの話ですよ。
「立地自治体にあるその意識感覚は実は地元固有のもの」

北陸新幹線 総合スレッド Part25
371 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 07:43:55.59 ID:DoqvxAtT0
今後、地元の某討論番組でも
そのギャップについて(どれが正しいとかという問題でなく)、
ゲストに招かれた識者らがいろいろと語ることになるはずです。


北陸新幹線 総合スレッド Part25
372 :371[]:2011/05/23(月) 07:54:30.44 ID:DoqvxAtT0
今まではそういうことを(この福井で)識者であれ語ることは
タブーみたいなものだったのです。住民に配慮という意味もあって。
でも、もう今やそんなことは言ってられない。

原発立地地域に対するイメージ向上、周知啓発的な目的を持たせた
CMも、ひとたび事故が起きれば無力化してしまう。
その理由も識者らは語ることになるでしょうし。

田舎、それも村社会ほど、
一つにまとまる=一つの結論でまとまる傾向を持ちますが、
その一つの結論以外の回答が出てくると、その住民らは
「否定された」と思ってしまう、
その理由とか仕組みも語っていくはずです。
北陸新幹線 総合スレッド Part25
374 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 08:21:35.28 ID:DoqvxAtT0
言葉を額面通りに受け取る人にはね
北陸新幹線 総合スレッド Part25
376 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 09:10:43.06 ID:DoqvxAtT0
つまり、ミヤネ屋バイアスってわけね
この番組はいつもこういうことやってるから
偏向してるに決まってると
北陸新幹線 総合スレッド Part25
378 :名無し野電車区[]:2011/05/23(月) 10:22:32.54 ID:DoqvxAtT0
メディア嫌悪証?
北陸新幹線 総合スレッド Part25
381 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 14:33:53.93 ID:DoqvxAtT0
じゃ、北陸新幹線関連で、
地元紙の記事でもこういうことを書き出したので紹介

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/railway/28233.html

新幹線が整備されても、地域交通の利便性が悪ければ、
移動時間短縮や省エネ効果は限定的になると説明。
在来線の経営分離に関しても、「新幹線整備とは
無関係に、利用者が少なければ路線はすぐになくなる」
とし、第一級のインフラが主体的に活用できるように
なるとの考え方に立つべきだと強調。
北陸新幹線 総合スレッド Part25
382 :名無し野電車区[sage]:2011/05/23(月) 16:41:14.65 ID:DoqvxAtT0
この問題についても
あの立花龍司氏が唱える一流の人らが身に付けている
ポジティブシンキングで取り組んでいくとどうなる?
対し、その逆はどういう流れになる?、」どういうことが生じる?とか。

それを踏まえて議論なされば?
過去のここで出ていた地元の人らの言い分も
それらに照らし合わせていただくことも。
他所の方々、特に財界政界の人らの言動についても。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。