トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月17日 > jrV2rHxG0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1898 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004002001010100312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
小田急江ノ島線をどうにかするスレ
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
【浅草線東京短絡新線】成田羽田59分【京急京成】11
【金沢】北陸新幹線 Part55【東京】
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー55【R/M/E/371】

書き込みレス一覧

小田急江ノ島線をどうにかするスレ
855 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 10:18:27.51 ID:jrV2rHxG0
大和付近はそこそこ乗客いるけど、全体から見たらたかが知れた距離だしなー
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
186 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 10:23:49.06 ID:jrV2rHxG0
定員確保のためにE3系比で1両増結したE6系の例もあるし、E5系導入とともに2両増結ってのも別におかしな話じゃないよ
【浅草線東京短絡新線】成田羽田59分【京急京成】11
711 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 10:33:07.78 ID:jrV2rHxG0
そんな路線は作る意味自体がない訳で
【金沢】北陸新幹線 Part55【東京】
781 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 10:35:51.39 ID:jrV2rHxG0
湖西線160km/h運転は線形として可能でも、貨物列車や普通列車が混在するのが問題。
それらの問題をクリアしたとしても130km/h運転と比べて160km/h運転は数分の短縮にしかならないから、やる意味はほぼ無いと思うよ。
フル規格に比べたら在来線ってやはり遅いんで、将来的に大阪までの延伸は必要だと思うけどねえ
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
189 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 13:34:33.27 ID:jrV2rHxG0
>>187
E5系の320km/h性能ってのは東北の盛岡〜宇都宮だけの話だからね。
北陸はもっと条件が厳しいからE5系を入れないと環境基準が満たせない。
【金沢】北陸新幹線 Part55【東京】
784 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 13:35:32.40 ID:jrV2rHxG0
別にスレ違いの書き込みしたらアク禁になる訳じゃないしねえ
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
192 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 16:40:05.61 ID:jrV2rHxG0
>>191
まぁ先頭形状を含め車体や電装品などは基本的にそのままで、他は60Hz対応化とともにコストダウンをはかる方向ってのはありだろうな
小田急江ノ島線をどうにかするスレ
862 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 18:08:07.21 ID:jrV2rHxG0
そもそも小田急に本線とかねえし
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー55【R/M/E/371】
744 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 20:00:48.92 ID:jrV2rHxG0
参宮橋も年一回ロマンスカー止まるじゃん
【東日本】北陸新幹線車両予想スレ2号車【西日本】
202 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 23:28:28.35 ID:jrV2rHxG0
>>196
間違い。E5なら275km/hまで出せる。あとはダイヤだけの問題
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー55【R/M/E/371】
750 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 23:31:19.93 ID:jrV2rHxG0
目的地次第だよな。高島屋とかに行くんなら季節次第だけど歩いた方がいいかも
【金沢】北陸新幹線 Part55【東京】
790 :名無し野電車区[sage]:2011/05/17(火) 23:36:48.83 ID:jrV2rHxG0
米原ルートになるかどうかが問題だなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。