トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年05月03日 > N8GTPq1H0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05500000000000020000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part80
★★★ 京葉線 69両目 ★★★
萌えてます!E231系 Vol.52

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part80
54 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 01:37:31.48 ID:N8GTPq1H0

E129系は、まだなの?

146 :名無し野電車区:2011/01/24(月) 21:35:40 ID:WfQxidZfi
>>143
新潟の115系0番台車を一日も速く取り替えてくれ。
ぼっこれてもぼっこれても直す気もないんだから。
どれだけ車両故障を繰り返せば済むんだよ。  ← これ重要


こんな状態の改善計画が、こちら。 ↓

48 :名無し野電車区:2011/01/17(月) 01:18:26 ID:Xl6nqiLv0

E129系 今年中に登場? 

新津車両製作所では、新潟地区115系置換え用のE129系を、
2011年に44輌(2連×22本)程度製造する予定の様であるが、  ← ここ重要
収支状況の変化により、その後予定されている4連については計画を見直し、
211系をVVVF化改造の上、充当する計画もある様だ。     

E129系の仕様についても、E721系ベースの低床車とはせず、  
E127系などと同様な見付けとなる様である。

ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2010.html

JR東日本車両更新予想スレッド Part80
55 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 01:38:14.81 ID:N8GTPq1H0

115系の置換え計画は、まだなの?

697 :名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:08:31 ID:oZoob8qk0
高崎の211系があるではないか! 大幅なリニューアル工事を実施する。
JR東海のセントラルライナーみたいにすればよい。

698 :名無し野電車区:2011/01/04(火) 15:48:51 ID:Wk2DIZTEi
>>697
高崎211系ロングそのままで長野へ持って行くでいいよ。

その計画が、これです。

209やE233によって捻出される211系は、
高崎・長野地区及び中央本線の115系置換え用として使われる模様。
これらはVVVF化改造が行われ、6・4・3・2連とされ使用される様だ。
なお、新潟地区115系は、「2007年国電総研スペシャル」でもお伝えした様に、
新製車の投入による置換え計画もある様である。

211系の転用については、
幕張車の大宮総車セでの豊田転用工事が2011年度から開始される模様で、
続いてE233投入で捻出された田町・高崎車が、
209転用工事の終わった各総車セで始まる模様。

ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2008.html


JR東日本車両更新予想スレッド Part80
56 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 01:39:29.00 ID:N8GTPq1H0

2013年の、211系 配置状況

359 :名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:38:38 ID:Gv5ywkvn0
211系
豊田転属分 3両×12本(元幕張車) (全車3000番台) サハは廃車

新潟転属分 4両×14本(元田町車)(全車2000番台) サハは廃車
長野転属分 3両×30本(元高崎車)(全車3000番台) サハ・サロは廃車
      *9本はVVVF化改造予定なし(しな鉄譲渡前提のため)
6両×14本(元田町車)(0番台・2000番台) サハ・サロは廃車

高崎に残る分 3両×11本(全車1000番台) サハは廃車
       4両×11本(全車3000番台)

しなの鉄道譲渡 3両×11本(長野転属分が11本ぐらい転属予定)。

他、115系4両分を除く新潟エリアはE129系0番台配置、115系2両分と123系置換え用の
長野エリアはE129系500番台配置。

両車ともE127系との連結可能。(新潟配置分は新津・東急・川ア、長野配置分は東急・川アで製造)
ちなみにE129系はE127系および211系に合わせるため東洋製の機器を使用する予定。


E129系は、まだなの?

JR東日本車両更新予想スレッド Part80
57 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 01:40:04.30 ID:N8GTPq1H0

440 :359:2011/02/01(火) 21:24:31 ID:d1ZLFWvd0
〜見間違いがあったため訂正〜
豊田転用分は14本ではなく12本(M40編成は武蔵野線用車両で運用を置き換えることになったため代替車なし)
*元マリ車2本は長ナノ転属(優先的に霜取パンタ装備車)

しな鉄譲渡分は9本ではなく11本(全車元高崎車) 

>>416
元々211系の予定だったがワンマン運転をする場合は2両化する必要がある。
もちろん機器の構造を見れば分かるとおりクハをクモハ化するのは出来ないうえ、1M化もできない(211系6000番台はそもそも213系を211系の車体に変えただけなので例外)。
また4両の転用が長野から新潟になった関係上車両が捻出できないため、E129系に変更となった。

念のために言うとしな鉄に譲渡する211系はJRの車両と共通化することで運行面のコストを抑えるため、
3両11本が譲渡となる。
また211系9本は169系置き換えも兼ねて北陸新幹線開業後に譲渡される。
(VVVF化の予定はないため同編成はしなの鉄道・信越線運用専用になる)。


JR東日本車両更新予想スレッド Part80
58 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 01:40:43.57 ID:N8GTPq1H0

E129系、まだなの?


48 :名無し野電車区:2011/01/17(月) 01:18:26 ID:Xl6nqiLv0

ってか、越後色とスカ色の211 マジ見てwww

59 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:25:36 ID:JoOtVeBV0

スカ色は出たでしょ。ウソ電でよろしければどうぞ。


両毛線
http://bbs2.aimix-z.com/photovw.cgi?room=21001073&image=215.jpg
越後色
http://bbs2.aimix-z.com/photovw.cgi?room=21001073&image=216.jpg
しなの鉄道
http://bbs2.aimix-z.com/photovw.cgi?room=21001073&image=222.jpg


★★★ 京葉線 69両目 ★★★
406 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 02:13:21.54 ID:N8GTPq1H0

263 :名無し野電車区:2011/04/30(土) 18:01:27.49 ID:j7DeyDsH0
201が、なくなるほうが幸せだ。
消滅でいいよ。201

267 :名無し野電車区:2011/04/30(土) 18:24:23.78 ID:YPn20Mxd0
さっさと233導入して他系列廃車汁。


275 :名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:20:22.79 ID:VzTGqn5j0
さっさとE233に統一して
うざい撮り鉄も旧車両も消えて一石二鳥

★★★ 京葉線 69両目 ★★★
408 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 02:15:07.70 ID:N8GTPq1H0
Eシリーズ  万歳ーー 万歳ーー


406 :名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:22:13.39 ID:S61BY79bO
209系は、実に偉大な車両だ。

407 :名無し野電車区:2011/04/09(土) 20:57:03.76 ID:KAkl90aXO
209系が、いなかったら今の後輩たちはいなかったかもしれないからね。

409 :名無し野電車区:2011/04/09(土) 23:18:55.64 ID:ESlLLo8z0
>>407
偉大なる新系列車両の始祖だよね。209系


309 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:03 ID:Z9ysVapZ0
素晴しい東京 E電 マンセー 万歳 万歳ーー

初のE電 209系 マンセー 万歳 万歳ーー

初の近郊型 E電 E217系 マンセー 万歳 万歳ーー

★★★ 京葉線 69両目 ★★★
409 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 02:15:41.13 ID:N8GTPq1H0

310 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:55 ID:Z9ysVapZ0

素晴しい東京 E電 マンセー 万歳 万歳ーー

初の交直両用 E電 E501系 マンセー 万歳 万歳ーー

E233系の元の E電 E531系 マンセー 万歳 万歳ーー

310 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:55 ID:Z9ysVapZ0
素晴しい東京 E電 マンセー 万歳 万歳ーーー

2500両の奇跡、E231系 マンセー 万歳ー 万歳ーーー

次世代型 E電 E233系 マンセー 万歳ー 万歳ーーー


★★★ 京葉線 69両目 ★★★
410 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 02:16:13.29 ID:N8GTPq1H0
209系・E217系・E231系・E501系・E531系・E233系
素晴しい傑作 E電 マンセー 万歳 万歳ーー

206 :名無し野電車区:2009/10/17(土) 09:52:54 ID:S0XM6g5YO
今京浜東北のE233に乗っている

やっぱ座席が柔らかくて好きだわ、E233系

715 :名無し野電車区:2010/09/28(火) 17:58:02 ID:IKWdZol20
E233系は神
早急に、日本全土に導入するべき

876 :名無し野電車区:2010/03/26(金) 10:37:31 ID:jgXOhwHJ0
E233系は神
全世界に広めるべき傑作 E233系


E233系5000番代 ケヨ517編成 配給輸送

http://2nd-train.net/2-topic/201104/430.html

★★★ 京葉線 69両目 ★★★
411 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 02:16:55.36 ID:N8GTPq1H0

310 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:55 ID:Z9ysVapZ0

JR東日本 マンセー 万歳 万歳ーー

JR東日本唯一の振り子式 E351系 マンセー 万歳 万歳ーー

次世代の特急標準型 E653系 マンセー 万歳 万歳ーー

E653系の交流電気専用型 E751系 マンセー 万歳 万歳ーー

249両の奇跡 E257系 マンセー 万歳 万歳ーー

空港連絡特急型 E電 E259系 マンセー 万歳 万歳ーー

312 :名無し野電車区:2010/12/05(日) 22:20:55 ID:4KpNu3qxI
E257系、E259系は全国のJRグループが導入すべき。


E257系 最高 マンセー 万歳ーー 万歳ーー

E257系500番代 マリNB19編成 大宮総合車両センター出場

http://2nd-train.net/3-topic/201104/0237.html

萌えてます!E231系 Vol.52
655 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 15:00:01.45 ID:N8GTPq1H0
>>652
その通り。

171 :名無し野電車区:2011/02/02(水) 05:43:45 ID:s9JVUsRS0
少なくとも211よりは遥かに乗り心地いいよな、E231
120でかっ飛ばしてるとき以外乗り心地かなりいい。
かっ飛ばしも好きだな。E231


174 :名無し野電車区:2011/02/02(水) 19:06:23 ID:u+U1ycpI0
115や113はドアの再開閉も出来ないし、もはや近郊路線には論外のゴミ車。

10年以上前だけど、桶川7時台に115が7連で来たことがあった。
ドア閉め→手動扱い→ドア閉めの無限ループ。緩んだドアにお客が次々に乗ってくる。
結局、桶川を9分延発、上尾で11分の延発、桶川〜大宮で40分以上掛かった。

大宮からも、ほぼ同発の209に浦和で追いつかれる鈍足さ。


★★★ 京葉線 69両目 ★★★
421 :名無し野電車区[]:2011/05/03(火) 15:09:37.87 ID:N8GTPq1H0
>>415

次の、E233系の輸送日は、

ケヨ F53+503 5/10

です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。