トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月28日 > LGi2dVU60

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040102120000011012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その2
【京都】嵯峨野線スレッドPart13【園部・福知山】
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線52
近江鉄道と信楽高原鉄道は合併すべき
おおさか東線
近鉄京都線・橿原線・田原本線+京都市営烏丸線31
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
【SL更新車】近鉄特急スレ45【運用開始】

書き込みレス一覧

リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その2
227 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 09:40:32.98 ID:LGi2dVU60
奈良県の提案型駅の場所は天理
日本三大宗教の本部がある奈良は有利、国も宗教には文句言えないし
【京都】嵯峨野線スレッドPart13【園部・福知山】
566 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 09:44:02.65 ID:LGi2dVU60
初プレイの時は始めの駅ですら停まれなかったな
1はブレーキが弱すぎた、2から改善されたな
警笛踏みながらマスコン5ブレーキ非常でスタート押すと221系京都線各駅停車という裏技があったな、嵯峨野線フル区間モードも。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線52
247 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 09:47:17.59 ID:LGi2dVU60
>>243
近鉄が天王寺局に圧力を加えていたというのもあったな
8000系投入するけど国鉄は何もするなよゴラみたいな
近江鉄道と信楽高原鉄道は合併すべき
68 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 09:52:07.19 ID:LGi2dVU60
そもそも単線で勝手に信号システムやルールを変えたら、後がどうなるか十分予期できることなのにね
それすら考えられなかった西と信楽鉄道、さすが元公務員が運営する会社は危機意識が無いというか鉄道経営をする資格自体が無い。
おおさか東線
722 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 11:57:21.94 ID:LGi2dVU60
ただ久宝寺の場合、天王寺まで1駅!というミナミ思考の宣伝が多い、東線は蚊帳の外みたいな
将来新大阪まで直通!という売り文句も昔に見た気がするけど
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その2
239 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 13:06:05.04 ID:LGi2dVU60
>>233
木津は調査対象外にされているからありえないよ
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線52
249 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 13:08:57.84 ID:LGi2dVU60
桜井線高速地下化という嘘名目を作って国から地質調査費毟り取ってやれ、大量の金が入れば一気に遺跡調査が進み観光地化できる、そして発掘費用だけで資金が尽きましたので地下化事業は廃止します〜ということに。
近鉄京都線・橿原線・田原本線+京都市営烏丸線31
666 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 14:20:01.15 ID:LGi2dVU60
特急と1駅しか変わらないという時点で客を拾える駅をとことん通過、快急という名の無料特急だわ。
国際会館行きに振り分けたから奈良〜京都の急行が無くなり快急を設定したのはわかるが、あまりにも客が少なすぎた。
奈良→京都の客は多かったが、京都→奈良は2両で十分な数だった。
それに各停は優等3本退避とか酷いダイヤだったしな。
近江鉄道と信楽高原鉄道は合併すべき
70 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 15:32:34.56 ID:LGi2dVU60
根本的な単純ミスなんだよね、単純なミスが3重に重なって大事故になった

信楽高原鉄道が信楽駅で臨時増結
  ↓
両数が対応しておらずホーム限界を超えたためATS上に停車
  ↓
ATSに不具合発生
  ↓
JRに無断で信楽駅の信号電源をリセット
  ↓
丁度貴生川から信楽線に入ってきたJRの車両にATSトラブル発生
  ↓
今度はJRが信楽高原鉄道に無断でATS復帰作業
  ↓
信楽駅で赤信号であったはずの信号機が、リセットされたことにより青信号になる誤作動発生
  ↓
そのまま信楽駅を発車
  ↓
信号所に入ってきたJR車両が、対向列車が来ていないことを確認している
  ↓
だが信号機は青になっていた、これもリセットで誤作動が起きていた
  ↓
JRのルールでは対向車が来ていなくても青なら進め
信楽高原鉄道のルールでは対向車が来ていない場合は青でも停まれ
この規定の調整がされていなかった
  ↓
JRは信号所を信楽高原鉄道に確認せずに発車
  ↓
数分後、事故発生

だったかなたしか
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
863 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 15:54:23.08 ID:LGi2dVU60
20年前まで1000両あった103も今では300両余り、ここまでよく頑張った
一方、東は2000両あった103をたったの10年で消滅させたけど
【SL更新車】近鉄特急スレ45【運用開始】
728 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 21:15:36.08 ID:LGi2dVU60
>>722
100人乗っても大丈夫、みたいなキャッチフレーズだなw
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線52
268 :名無し野電車区[sage]:2011/04/28(木) 22:03:42.98 ID:LGi2dVU60
複線化しても125を毎時2本走らせるのがオチだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。