トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月28日 > 8HXdXK2t0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020002002330100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
660
新幹線の福井延伸を求めるスレ

書き込みレス一覧

新幹線の福井延伸を求めるスレ
648 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 09:22:52.50 ID:8HXdXK2t0
>>636
その、オブザーバーの福井の発言力(影響力)がどんなものか、
専門家の間でどう分析されているかご存知?
新幹線の福井延伸を求めるスレ
649 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 09:28:24.37 ID:8HXdXK2t0
あと、今の県(地元)の社会的体質が変わらない限り、
廃炉ビジネスとかの研究で他県をリードでなく、
おいしいところは他所の府県、当該業者がしっかり占有(骨抜き)
=知名度が上がるのはそっちの府県のほうになることはご存知?
新幹線の福井延伸を求めるスレ
654 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 13:25:14.08 ID:8HXdXK2t0
>>650
いわゆる大手(プレハブ)受託メーカーと建設現場の関係というものを
原発に当てはめてごらんなさいな。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
655 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 13:28:24.24 ID:8HXdXK2t0
>>650
原子力関連の研究が進んでいる地域
≒住宅開発設計研究分野がある施設とか事業所

発電所
=住宅建設現場

その上で↓こういうことも

今後、もんじゅの修理が上手くいくと、
そのときメディアはどこの事業者のその技術を
褒め称え、広く紹介したりする?

福井が変わっていく、良くなるというのは
そういった今の関係地位的扱い、社会経済の構図居るところから
脱却していくことなんですよ
新幹線の福井延伸を求めるスレ
657 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 16:08:16.45 ID:8HXdXK2t0
たとえば、青森県で現在作っている施設を動かすに必要な
研究を続けてきた方々は
何処にいた人ら?どこに属している人ら?

どこの大学がどういう研究に力を入れてきた?
とかいろいろありますけどね。
そうった系統の人脈に多くの人材を入れることが出来なかったのが
この福井なんですけどね。
ツクバの現研究施設で働く研究者らは、
学閥的系統が案外あったりとかするんですよ。


新幹線の福井延伸を求めるスレ
660 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 16:56:21.08 ID:8HXdXK2t0
>>658
で、現場で設計図面通りのものでないモノに
ああすればどうだろうそれともこうだろうか?と
やってる人の職場のことでしょ。
たとえば、設計通りの厚みではない溶接部の切断を検討するとか

新幹線の福井延伸を求めるスレ
661 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 17:02:37.09 ID:8HXdXK2t0
既存のプラント建設もしくは解体技術を
応用して、原子炉解体に用いたいのだけど、
高レベル放射能汚染とかの問題もあるので
複合技術で検討対処していく原子炉廃止措置研究開発なんだけど、
そこは初期に建設された原子炉ならではの問題もあって、
その現場が技術開発部所になるのは当然なんだけど、
ただ、その問題解決に投入するものが
他所(非原発関連産業)の先端分野の技術+人材を借りてくる
だったりとか。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
664 :660[]:2011/04/28(木) 17:16:07.77 ID:8HXdXK2t0
去年でししたか、
クロ現で紹介していましたよ、ふげんの解体現場の実情を。
そこで出て来る(メディアで紹介される)先端技術というのが、
必ずといっていいほど他所の畑の先端技術とか研究者の顔。
他所の分野での大学研究もお約束。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
665 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 17:24:17.87 ID:8HXdXK2t0
福島第一1〜4号機の「これから」も
しっかりと見ててごらんなさいな。
ことあるたびに他所の分野の先端技術+研究者の面々が
必ず出てきますから。
アレもそんな「自分たち」を売るにもってこいの場所ですので。
土木、建設、重化学工業プラントetc
新幹線の福井延伸を求めるスレ
668 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 18:36:32.70 ID:8HXdXK2t0
>>666
ビジネスも何も、そのときに「一時的起きるもの」
なんですよ。

>>667
情報の共有は
同業他社のほうが先行しています。
また、すでに参入している事業とか産業分野のほうが
持っているのと、人脈も技術も持っているので
他県より持っているとは一概に言えない。
あと、ビジネス化につながるとしても
入札とかの競争で勝っていかないといけない。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
669 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 18:42:35.27 ID:8HXdXK2t0
関電とかの発電所にしても
大規模工事は大手メーカーの独占。
そこの技術+人材無しにはやっていけない。
発電所自体が持っているわけではないのです。

多くの先端技術の寄せ集め、集合体+
放射性物質に対する取り扱い技術

そうなると、大学とかの研究で先行している研究分野と
競合も避けられない。
(福井大より東北大とかのほうが圧倒的に進んでいますね)
新幹線の福井延伸を求めるスレ
670 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 18:44:46.51 ID:8HXdXK2t0
加速器使った研究を率先して手掛けている大学とか
昔から専用の原子炉を持っている大学とかも人材育成では
先行していますけどね
新幹線の福井延伸を求めるスレ
674 :名無し野電車区[]:2011/04/28(木) 20:25:12.71 ID:8HXdXK2t0
天動説を唱える福井と
地動説を唱える他所ものの違いがここまで明らかに...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。