トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月25日 > zo1rFLaH0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000010000000000110107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
札幌圏に地下鉄市電私鉄敷設の会13
【地下鉄】札幌市交通局 44【市電】
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会14!!

書き込みレス一覧

札幌圏に地下鉄市電私鉄敷設の会13
269 :名無し野電車区[]:2011/04/25(月) 00:10:52.15 ID:zo1rFLaH0
>>267
「大通り」→地元民なら「り」は付けない。
「サツエキ」→地元民の若者も「札駅」とは言う(若者以外は言わない)が「サツエキ」とは書かない。
「大通りサツエキ東側」→地元民なら「創成川東」「創成川の東」「石狩街道の東」「バスセンターの辺り」「ファクトリーの辺り」などと言う。
「ススキノ」→地元民はあまりカタカナでは書かない。
【地下鉄】札幌市交通局 44【市電】
764 :名無し野電車区[]:2011/04/25(月) 00:17:44.90 ID:zo1rFLaH0
いいえ、車両以外に興味がない本州の鉄ヲタと、
札幌への嫉妬心に燃える福岡人、二大都市へのコンプレックスをぶつける名古屋人などの
集うスレで、地元民はごく少数です。
札幌圏に地下鉄市電私鉄敷設の会13
270 :名無し野電車区[]:2011/04/25(月) 00:22:22.08 ID:zo1rFLaH0
余談だけど、札幌の住所を書かせると、地元民かどうかがすぐ見破られるよね。
「条」は書くのに「丁目」を省略したり、○条の数字だけを漢数字で書くのは、だいたい本州の人。
札幌圏に地下鉄市電私鉄敷設の会13
275 :名無し野電車区[]:2011/04/25(月) 08:21:18.75 ID:zo1rFLaH0
>>274
町内会や、お祭りの祭典区がそういう名前だから、
古くからの住民にはなじみ深いね。

道路名では、
「平岸通」「創成川通」「月寒通」と、標識のとおりに呼ぶのが非地元民、
「平岸街道」「石狩街道」「4条通/サブロク/36号線/豊平の電車通」と呼ぶのが地元民。
札幌圏に地下鉄市電私鉄敷設の会13
283 :名無し野電車区[]:2011/04/25(月) 19:58:07.64 ID:zo1rFLaH0
>>282
「西5丁目樽川通」は、古い地元の人が今でも「電車通」(鉄北では唯一の電車通なので、それで通じる)
と呼ぶことがありますね。
札幌圏に地下鉄市電私鉄敷設の会13
284 :名無し野電車区[]:2011/04/25(月) 20:02:17.93 ID:zo1rFLaH0
>>282
「創成川通」と「旧石狩街道」が分かれるのは、北13条〜北45条の間ですね。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会14!!
56 :名無し野電車区[]:2011/04/25(月) 22:04:19.46 ID:zo1rFLaH0
>>55
「莫大な費用」を指摘しておきながら、「高架のバス専用レーン」を造れという、
このおそるべき自己矛盾。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。