トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月19日 > oEhVwf+YO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031100000100020010110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ

書き込みレス一覧

【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
870 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 06:13:07.46 ID:oEhVwf+YO
現状で直通増便するならRSのスジだろう
あと新下関くらいまでの便
博多でのぞみへの接続がいい便
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
25 :名無し野電車区[sage]:2011/04/19(火) 06:27:12.65 ID:oEhVwf+YO
FGTはいろんな意味でリスク高いから無茶

佐賀までフル規格にして対面乗り換えならば

その先もフル規格の可能性にも対応

博多発着の佐賀、長崎方面がすべて佐賀発着になり
鹿児島線の過密ダイヤが解消される
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
679 :名無し野電車区[sage]:2011/04/19(火) 06:51:52.86 ID:oEhVwf+YO
博多〜熊本間で速達停めていいのは久留米だけ
初回である現在のダイヤ発表時に直通を多く停めた理由に人口があった
他も1日に直通を3本も停めるほどの優遇

しかし現状は悲惨

最初から見込みがないのに、うるさいからと、
新幹線1日100本
在来線特急全停車
そこまでやってやって1日1000人に満たない駅とか速達停車の論外

それなのに利用が少ないのは直通が少ないからとか、まだ苦しい言い訳

今がダメならこれ以上停めてもムダ
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
872 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 07:42:02.47 ID:oEhVwf+YO
>>871
RSがさくらになるのかなと思った
直通はせいぜい時間2本でしょう

某知事は時間1本直通が停まるようなこと言ってたが、
今の実績じゃ、ムダ
ついでに他の駅以上に叩かれる
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
875 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 08:05:32.10 ID:oEhVwf+YO
>>874
停まらんでいいとこまで停まっとる
少しでも拾おうとしてるのが速達効果の邪魔して
利用に悪影響
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
684 :名無し野電車区[sage]:2011/04/19(火) 14:28:32.80 ID:oEhVwf+YO
合併反対だったからね
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
28 :名無し野電車区[sage]:2011/04/19(火) 18:15:09.16 ID:oEhVwf+YO
>>27
建設してやろうなんて言ってる連中がそんなこと考えられないから
まずは公共事業ありきカネのことしか考えてない
あとはどうでもいい

結局FGTはとりあえず言ってるだけ

スキを見てフル規格をたくらんでる
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
901 :名無し野電車区[sage]:2011/04/19(火) 18:18:48.02 ID:oEhVwf+YO
>>896
佐賀県の代表駅でありつづけるなら、長崎ルート建設は白紙だな
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
31 :名無し野電車区[sage]:2011/04/19(火) 21:52:19.88 ID:oEhVwf+YO
>>29
きっとでかい口叩いてる知事が
血税で恩着せがましく建設しましたってなる
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
933 :名無し野電車区[sage]:2011/04/19(火) 23:01:25.42 ID:oEhVwf+YO
近距離だがつばめ使うことが多い
たまに久留米でラーメン食べて帰ると新鳥栖通過のさくらに乗る

久留米から16分はやっぱりすごいです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。