トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月19日 > 2/832oXF0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/2005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000020000100000020029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
三重JR伊勢鉄【関西(〜名古屋)紀勢参宮名松草津】19
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 10
キハ58系・キハ28系について語るスレ 32D
JR東海在来線車両スレ12

書き込みレス一覧

三重JR伊勢鉄【関西(〜名古屋)紀勢参宮名松草津】19
627 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 00:13:19.43 ID:2/832oXF0
キハ48 3812の話
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 10
154 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 00:20:45.97 ID:2/832oXF0
前から東海の気動車はなんで湘南色帯なんだろうと不思議だった。全然関係ないじゃんw
一般色ツートンは東海カラーにぴったりだから塗ればいいのにって思ってたけど
まさかほんとに現実になるとは。
三重JR伊勢鉄【関西(〜名古屋)紀勢参宮名松草津】19
632 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 08:37:12.17 ID:2/832oXF0
タラコは日本中で見られるからいらんよ。
特に酉はこれからタラコばっかりになるんだから見たい人間は酉に行けばいい。
だけど中途半端な両数を塗り替えるとまだら編成ができるからいやだな。
2858の頃も急行色とみえ色のまだらが来ると萎えたから。
キハ58系・キハ28系について語るスレ 32D
830 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 08:50:07.57 ID:2/832oXF0
>>827
そんなに大きなスペースはいらないよ。
乗用車1台のスペースがあれば置ける。そこに車用のカーポートの
屋根を作っておけば雨に濡れずに保管できる。
キハ58系・キハ28系について語るスレ 32D
834 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 13:12:58.42 ID:2/832oXF0
コヒが作ってたのはDDのエンジンじゃなかったか。
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 10
160 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 20:48:00.13 ID:2/832oXF0
>>159
一般色ツートンの朱色4号は東海カラーのオレンジといっしょでしょ。
キハ58系・キハ28系について語るスレ 32D
838 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 20:51:20.27 ID:2/832oXF0
エンジンは2基動かすなってだれかに助言されたんだよ。
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 10
165 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 23:37:00.95 ID:2/832oXF0
一番無難だけど一番つまらん。
酉がタラコだらけになるとつまらなくなるぞ。
JR東海在来線車両スレ12
816 :名無し野電車区[]:2011/04/19(火) 23:39:17.83 ID:2/832oXF0
キハ40 1003は正面にヘンなシールが貼ってあるからいらん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。