トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月18日 > j4FptFu1O

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000011220000100021424123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
九州新幹線「みずほ」愛称に反対するスレ
長崎新幹線って必要か?
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】

書き込みレス一覧

九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
667 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 00:17:46.92 ID:j4FptFu1O
イラネ駅はたくさんあるよ
でもあるからにはどうにかしないと
地元民が使うことが一番の解決法でしょ
不調駅で観光って、玉名くらいじゃないの?
観光整備するにもさらにカネかかるよ
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
792 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 00:34:37.57 ID:j4FptFu1O
>>725
その通りだ。博多で乗り換えなら時間に何本もある
時間に何本も在来線特急はあるだろう
時間1本新鳥栖に直通停めるのは現実的ではなく、
県のプライドみたいなレベルの話だろう


佐賀から鉄道需要が多いというなら、佐賀までフル規格

それだと過密ダイヤも解消
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
799 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 06:20:56.37 ID:j4FptFu1O
>>798
わざわざ阪急にしなくたって井筒屋のままでよかったみたいねw
九州新幹線「みずほ」愛称に反対するスレ
193 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 07:03:50.77 ID:j4FptFu1O
つばき
つつじ
ひのき
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
802 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 08:05:25.10 ID:j4FptFu1O
博多駅=井筒屋
やっぱりこのイメージがなぁ
阪急になってどんな雰囲気になるかはまだわからんけど
井筒屋の時の雰囲気悪くなかったけどな
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
803 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 08:46:34.59 ID:j4FptFu1O
>>794
鳥栖はわざわざ列車でいかんでしょ
それで高速や筑紫野バイパスが混んでたが。

新鳥栖からモールまでバスもあるらしいが、乗ってるんだろうか?
筑後船小屋〜柳川程度しか本数もないと聞く
長崎新幹線って必要か?
998 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 09:30:43.10 ID:j4FptFu1O
>>997
乙。
まぁ必要ないが大半だろうけど。
夢でも語ってもらいましょう
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
805 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 09:34:59.62 ID:j4FptFu1O
>>804
速達が多いのと、在来線全停車分
新鳥栖が少し多い程度

しかし在来線も500人くらいしか利用してないってなぁ
利用促進にはさらにカネかかりそうだな
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
810 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 14:24:36.04 ID:j4FptFu1O
直通という名の新下関行きを新鳥栖に時間1本だけ停めてやれよ
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
673 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 18:11:47.38 ID:j4FptFu1O
確か今まで筑後市は税金が安かったと聞く
これからどうなんだろな
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
817 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 18:16:52.43 ID:j4FptFu1O
黒字にさせるにしても馬鹿駅どもが…
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
820 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 19:14:17.67 ID:j4FptFu1O
伊勢丹だと熊本になっちゃうの?
それも古い話だなw
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
829 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 20:29:42.97 ID:j4FptFu1O
>>827
知ってる人がいたか!
うれしいな
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
676 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 20:32:03.15 ID:j4FptFu1O
>>675
氏ね
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
9 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 20:33:23.16 ID:j4FptFu1O
>>8
佐賀もな
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
833 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 20:52:13.33 ID:j4FptFu1O
>>831
お疲れ様でした
開業前はウキウキだったんだろうが、うまくいかんよな
やってることは派手だが、地元民が少ないし無理ありすぎだな
交通の便はいいが、通過点ってことだよな

新幹線は乗り換え需要からも通過点とはなってないみたいだ

新鳥栖、鳥栖と共倒れ

朝の上り有明は鳥栖通過してもいいんじゃないか?
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
837 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 21:15:36.69 ID:j4FptFu1O
>>835
一応この類の話はスルーで
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
840 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 21:25:29.20 ID:j4FptFu1O
それより中央線快速みたいに
土日祝日は新鳥栖、筑後船小屋、新大牟田通過でいいんじゃないか
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
855 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 22:42:23.39 ID:j4FptFu1O
>>846
昔、タイヨウが燃えたってよ!
って言われて、なにいってんだ?あたりまえだろ
とか言うボケがあった
大洋の火災は衝撃的だったな

そっから鶴屋の1人勝ち
力が強すぎるのも問題だな
九州新幹線 新大牟田および熊本以北の駅論議スレ
677 :名無し野電車区[]:2011/04/18(月) 22:53:20.03 ID:j4FptFu1O
筑後船小屋、新大牟田はとにかく悲惨らしいな
職員からの又聞きだが、駅員がそうとう暇らしい
新鳥栖も同じくらい
【みずほの国から】九州新幹線U70【みちのくへ】
857 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 22:55:52.04 ID:j4FptFu1O
>>856
羽犬塚はオオツカデパートしかなかったと思う
現存してないが
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
17 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 22:57:42.67 ID:j4FptFu1O
フル規格は佐賀までの話だろ?
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
19 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 23:01:24.84 ID:j4FptFu1O
>>18
佐賀で対面乗り換え
FGTはないとして


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。