トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月18日 > 2+WPrj130

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011112028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
忍法帖【Lv=30,xxxPT】
阪急京都線スレッド Part80
【287系】福知山線(JR宝塚線)スレ34【運転開始】
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ80【事故故障】
架空の車両形式・番台スレ 17次車
大阪梅田とその界隈を語る Part20
【←船尾】南海電気鉄道スレッドNa211【⇒浜寺駅前】

書き込みレス一覧

阪急京都線スレッド Part80
380 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 17:57:47.04 ID:2+WPrj130
京都空港あえて作るとしたら久御山の巨椋池干拓地くらいしか場所がないが、
ここも東西は山、南北は市街地で、航路の設定がかなり難しくなる。
【287系】福知山線(JR宝塚線)スレ34【運転開始】
691 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 18:22:13.22 ID:2+WPrj130
両運転台の単車こうのとり287系も出て欲しいw

【延着運休】阪和線・関西空港線スレ80【事故故障】
169 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 19:10:41.71 ID:2+WPrj130
相対性理論かよw

架空の車両形式・番台スレ 17次車
657 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 20:22:36.18 ID:2+WPrj130
211系京阪神仕様
国鉄末期の昭和61年、京阪神間の東海道線快速用に投入された211系。
座席は117系と113系の折衷のような、中央部が転換クロス4組、その端にロングシートが設けられたものだった。
編成は4M2Tの6連で、主に東海道線快速運用に充当されたが、221系登場までは新快速運用に就くこともあった。
わずか4編成24両が投入された後民営化を迎え、JRにおいてはこれ以上製造されなかった。
平成22年、225系の投入に伴い京キトに転属し、現在は湖西・草津線を中心に運用されている。

大阪梅田とその界隈を語る Part20
118 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [sage]:2011/04/18(月) 21:34:43.35 ID:2+WPrj130
てs

【287系】福知山線(JR宝塚線)スレ34【運転開始】
696 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 21:46:56.15 ID:2+WPrj130
>>694
名塩、三田方面の客→イオン北神戸・プレミアムアウトレット

梅田・神戸の都心住民は知らんが名塩以北は徹底した車社会

【←船尾】南海電気鉄道スレッドNa211【⇒浜寺駅前】
129 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 23:20:17.14 ID:2+WPrj130
>>124
日立だったら喜んで作ってくれる
【287系】福知山線(JR宝塚線)スレ34【運転開始】
700 :名無し野電車区[sage]:2011/04/18(月) 23:56:13.28 ID:2+WPrj130
>>698
R176の渋滞がなあ・・・
名塩道路が完成したらイオン昆陽も選択肢に入ると思うが。
名塩道路は今後福知山線のライバルになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。