トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月11日 > rdVpWvoL0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000322000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part81 ◇◇◇◇
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part39◇◆◇
JR西日本ポンコツ電車間引き運転wwwwwwwww
車両の加速度 2km/h/s

書き込みレス一覧

◇◇◇◇ JR四国スレッド Part81 ◇◇◇◇
143 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 12:53:09.21 ID:rdVpWvoL0
コチのG車とTSEを置き換えられるだけの両数は必要かと。
基本2両にして2200と2100をTSE置き換えに回す。
あとは保留車で良し
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part81 ◇◇◇◇
148 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 16:05:05.70 ID:rdVpWvoL0
G車や中間車がなかったら
2両になってもおかしくないな。
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part39◇◆◇
25 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 16:10:26.14 ID:rdVpWvoL0
>>19
その認識が甘い。
ラテン系諸国は基本的に中央集権でおしなべてDQN国家かケンチャナヨ国家しかない。
いわばシナチョンのお仲間みたいな国民性だよ。
ブラジルや南米に夢見すぎだっての。
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part81 ◇◇◇◇
150 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 16:21:22.21 ID:rdVpWvoL0
連接だと1両単位の運用は不可能になるし、車体長も短くなるぞ。
JR西日本ポンコツ電車間引き運転wwwwwwwww
314 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 17:49:32.83 ID:rdVpWvoL0
部品の性質上問題になってるけど
日本みたいな安定供給体制って欧州から見たら別格だぞ。
西のやり方がクソなだけで。
たいてい運用数の倍以上投入するのが前提で
ほとんどの部品は供給体制残さない、というのが
ごく当たり前だからな。
車両の加速度 2km/h/s
106 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 17:59:05.32 ID:rdVpWvoL0
>>105
播但線だな
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part39◇◆◇
27 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 18:21:41.83 ID:rdVpWvoL0
KTXがTGVなのはお仲間として当然の結果だなw
イタリアやスペインもズブズブだし。欧州でフランス人が嫌われるのも無理ないか。
ギリシャみたいな目に遭うまで分からんか・・・・・
車両の加速度 2km/h/s
111 :名無し野電車区[sage]:2011/04/11(月) 18:43:30.95 ID:rdVpWvoL0
>>108
101系の性能を維持しつつ「MT比を落とす」「定格速度を落とす」ことが103系に求められたからね。
だから全Mなら鬼加速して当たり前とも言える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。