トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月11日 > sA7vUI0TO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0112200000000010020000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線55
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part81 ◇◇◇◇
近鉄大阪線スレッド Part40
近鉄大阪線快適車両運用スレ2011

書き込みレス一覧

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線55
138 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 01:13:30.56 ID:sA7vUI0TO
近鉄で千鳥は似合わないのでは。

普通を東花園行

区間準急を以遠各停
準急/区準を八戸ノ里停車

急行を石切通過、菖蒲池、富雄停車。

快速急行は現行。

快速特急(新設)
停車駅:尼崎、難波、上本町、鶴橋、生駒、学園前、西大寺

※区間準急と準急は
河内小阪の停車を取りやめます。
※急行の布施と石切の停車をとりやめます。
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
428 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 02:11:51.43 ID:sA7vUI0TO
しかし近鉄車はホイールベースが長いから、
高速走行でも安定した乗り心地だな。
これは高速走行する阪神線内でも言える。
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
430 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 03:15:54.01 ID:sA7vUI0TO
まぁ、阪神も遠足と休日レジャーを兼ね合わせた車両を作ればね…。

予算が無いんだろ…。

別に近鉄のLC技術をパクっても誰も僻まないと思う。
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part81 ◇◇◇◇
132 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 03:35:30.42 ID:sA7vUI0TO
事故もあるし、N2000系ちゃんと予備持っといたほうがいいと思う。

訓練さえ済ませば、徳島、牟岐線の応用も効く。
8000系の代走も利くし、普通列車や貸切にも使える。

まさに万能車両といえる。
先頭車4両くらい作ってもいいと思う。
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
432 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 04:20:27.21 ID:sA7vUI0TO
>>429
阪神もLC設計したらいいのに。使い道は色々、梅田系統、難波線系統、直通特急。

使い道は色々あるよ。
近鉄大阪線スレッド Part40
824 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 04:35:13.34 ID:sA7vUI0TO
最近、休日のLC車でもロングなんやけど、
何かあったん?
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part81 ◇◇◇◇
146 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 14:07:55.89 ID:sA7vUI0TO
そう、フル回転したって傷むのが早くなるだけ。
繁忙期の増結にも使える。
車両は年数より距離で傷むからな。
近鉄大阪線快適車両運用スレ2011
65 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 17:01:33.14 ID:sA7vUI0TO
平日 大阪上本町
1705 区間快速青山町行 2610
1710 河内国分行 2610
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)67
433 :名無し野電車区[]:2011/04/11(月) 17:13:52.01 ID:sA7vUI0TO
予算がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。