トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月11日 > n2zpMEaz0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2420000000000000000001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
crementex ◆3k4AjwwgB6
リニア中央新幹線を予測するスレ 40
【何度でも】東北新幹線スレ71【立ち上がれ】
路面電車・LRV総合スレッド 23

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線を予測するスレ 40
508 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 00:15:54.36 ID:n2zpMEaz0
んじゃ、まとめてみた。
これでどうよ?まだある?「こりゃダメだろ」というのはある?

■緊急対応
・変換能力アップ
・大急ぎで群馬と山梨を60Hzエリアにしてしまう
・関電等の古い火力発電所を緊急可動
・シエスタ導入
・工場等、大電力の夜間操業

■恒久的対応
・全国レベルでの60Hz化
・古い原子炉の全面廃止
・太陽熱冷房の導入
・太陽光発電等の導入
・電気の供給を安定度の高い方法と低い方法に分ける
リニア中央新幹線を予測するスレ 40
510 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 00:26:20.02 ID:n2zpMEaz0
じゃ、これでどうよ?

■緊急対応
・変換能力アップ
・大急ぎで群馬と山梨を60Hzエリアにしてしまう
・関電等の古い火力発電所を緊急可動
・シエスタ導入
・工場等、大電力の夜間操業

■恒久的対応
・全国レベルでの60Hz化
・古い原子炉の全面廃止
・太陽熱冷房の導入
・太陽光発電等の導入
・電気の供給を安定度の高い方法と低い方法に分ける
・電灯線と工場用を分けて、電灯線は安定度に劣る発電方法を

リニア中央新幹線を予測するスレ 40
513 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 01:03:12.76 ID:n2zpMEaz0
とりあえず「工場等、大電力の夜間操業」は抜いた。
他に抜いた方が良い物、加えて欲しい物は?

■緊急対応
・変換能力アップ
・大急ぎで群馬と山梨を60Hzエリアにしてしまう
・関電等の古い火力発電所を緊急可動
・シエスタ導入

■恒久的対応
・全国レベルでの60Hz化
・古い原子炉の全面廃止
・太陽熱冷房の導入
・太陽光発電等の導入
・電気の供給を安定度の高い方法と低い方法に分ける
・電灯線と工場用を分けて、電灯線は安定度に劣る発電方法を

リニア中央新幹線を予測するスレ 40
516 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 01:12:54.26 ID:n2zpMEaz0
>>514
熱の保存ってどうなん?
深夜電力で作った冷気を昼間に使うとか。
緊急対応の方には入れれない事項とは思うけど。

工場の件、内容を修正して再追加。

■緊急対応
・変換能力アップ
・大急ぎで群馬と山梨を60Hzエリアにしてしまう
・関電等の古い火力発電所を緊急可動
・シエスタ導入
・ピーク時間帯に、工場等大電力の一時操業停止

■恒久的対応
・全国レベルでの60Hz化
・古い原子炉の全面廃止
・太陽熱冷房の導入
・太陽光発電等の導入
・電気の供給を安定度の高い方法と低い方法に分ける
・電灯線と工場用を分けて、電灯線は安定度に劣る発電方法を

リニア中央新幹線を予測するスレ 40
517 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 01:15:08.22 ID:n2zpMEaz0
>>515
KC57氏の書いてる「電灯」ってのは電気料金の契約書に書いてある「従量電灯A/B」の事だから
クーラーとかは「電灯」の範囲に含まれる。
リニア中央新幹線を予測するスレ 40
519 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 01:46:29.57 ID:n2zpMEaz0
>>518
了解。修正しました。


■緊急対応
・変換能力アップ
・大急ぎで静岡東部と山梨、新潟上越地方を60Hzエリアにしてしまう7
・関電等の古い火力発電所を緊急可動
・シエスタ導入
・ピーク時間帯に、工場等大電力の一時操業停止

■恒久的対応
・全国レベルでの60Hz化
・古い原子炉の全面廃止
・太陽熱冷房の導入
・太陽光発電等の導入
・電気の供給を安定度の高い方法と低い方法に分ける
・電灯線と工場用を分けて、電灯線は安定度に劣る発電方法を


>KC57氏
60Hz化のエリアを変更したけど、OK?
それと、>>516の質問についても答をもらえると嬉しい。
【何度でも】東北新幹線スレ71【立ち上がれ】
46 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 02:03:05.62 ID:n2zpMEaz0
787「リレーと言えば俺を忘れないでくれ」
リニア中央新幹線を予測するスレ 40
522 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 02:16:46.78 ID:n2zpMEaz0
>>521
冷気の保存は、別に部屋に保存しておく必要は無し。
むしろ、液体窒素を夜の電気で作るくらいの勢いで考えてた。
その場合も無理があるのかな?

シエスタ導入を緊急対応に入れたのは、電力不足があくまで一時的な事だから。
まぁ、一時的と言っても今夏くらいまでは続くけど。
だから、長期に入れると意味が無いと思う。
ただ、もっともな事を言ってるとも思うから「シエスタ導入を推奨する」に変えておこう。

「太陽熱冷房」は、自分でも少しおかしいと思ってる
「ソーラー空調(冷房)システム」でいいかな?
路面電車・LRV総合スレッド 23
790 :crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]:2011/04/11(月) 21:50:05.25 ID:n2zpMEaz0
まー。彼の事は↓のスレで引き受けるわ。

【地下鉄LRT私鉄バスJR】都市圏交通政策総合☆1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284164918/

アンチくん達は「糞コテ同士で仲良くやってる」とでも思ってくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。