トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月07日 > t0CHusKg0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021014121300001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
新幹線の福井延伸を求めるスレ
北陸新幹線 総合スレッド Part24

書き込みレス一覧

新幹線の福井延伸を求めるスレ
493 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 09:30:47.25 ID:t0CHusKg0
福井の原発に何かあったとき、

福井の海産物、農産物も福島、北関東の一部県の生産品と同様に扱われる
ことになるのに「それでも良い」からなんでしょ。
当然滋賀県北部、京都府北部も多大な迷惑をかけてしまうにもかかわらず。
そういう立場にあっての「原発カード」を振りかざさすことをしたがるの
だと。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
494 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 09:38:23.48 ID:t0CHusKg0
京都府、滋賀県は「福井は原発立地地域県」という主張など
最初から認めていなかった。大阪も知らん顔だったこと。
石川、富山県は「一隣人として尊重」していただけだったり。
そういう福井では価値観がまかり通るようだという認識でしか
なかった。福井の彼等は、そこを読めていなかったことになる。
それどころか「わかっているはずだ」として。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
495 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 10:14:29.98 ID:t0CHusKg0
もんじゅカードにしても、北陸新幹線にくっつけると、
逆にもんじゅアレルギーの人らの感情を逆なですることになるを
判っててしたのか?と見てますね  >全国紙
新幹線の福井延伸を求めるスレ
501 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 12:55:20.37 ID:t0CHusKg0
>>496
原発立地県の地元住民だけの認識、感情と理屈で考える
固有の立地地域と大都会の関係、構図と、
電力消費地大都会の住民の間にある
原発立地地域と大都会の関係、構図は実に違うんですよ。
その状況を踏まえて
福井県は原発カードとかもんじゅカードを持ち出していたのかどうか?
なんですよね。

地元福井は地元紙福井新聞等のメディアと住民を通して
作られた世間とか社会時事問題の固有の認識がある。
でもそれは福井固有のものでしかない。
一種の民族的な意識と化してしまってる。

他所とそれだけの違いを作ってきたんです。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
502 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 13:04:54.48 ID:t0CHusKg0
一部の福井県民の間にある北陸新幹線福井延伸問題についても、

いわゆる、かつて政府自民が約束したこととする認識と
大都市圏の住民が認識している状況とは
実は結構な違いがあることも。

特に、大都市圏の有識階層から福井の彼等を見ると、
整備新幹線事業というものの理解、認識のレベルは
道路交通法における小学生高学年レベルの理解の深さ、広さ
みたいなものと映ってしまう。
それでも彼等当事者たちは実に必死なようだと。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
503 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 13:15:31.48 ID:t0CHusKg0
>>497
だったら、今現在関東で起きている現象は?

矛盾でなく、そういう関係、構図が実は昔からある。
かつて美浜原電で蒸気漏れとかの事故があったり、
米のスリーマイルでの事故があるたび、嶺南は関西の
消費者から敬遠されてきた。
この関係、構図は今に始まったことじゃないんですよ。
原発に何かあると地元の魚が売れなくなる、
夏場の観光客が減るという経験は嶺南が先に経験しているんです。
実はそういう関係、構図がしっかりとあるのです。
福井県はそういうものに新幹線をくっつけたのですよ。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
505 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 13:45:17.00 ID:t0CHusKg0
付け足しておくと、
小浜市の一部住民が固辞してきた
「若狭ルートは閣議決定された云々」のことも、
京阪神の有識者階層と財界にすると、

小学生高学年レベルの道路交通法の理解、認識で
(≒ごく単純部分しかわかっていない、それだけで)
主張しているようなものだとか。

まともに取り合わないのは当然なんですよ。

北陸新幹線 総合スレッド Part24
362 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 13:56:52.11 ID:t0CHusKg0
プルトニウム被曝のことをもっと知りたかったら
アメリカの軍事用プルトニウム加工施設とか、先進国の
核燃料再処理施設での事例を調べてみるのが好いですよ。

過去の被曝事故問題も、今や時効となって非公開でなくなって
きているので英字新聞がすんなりと読める程度の方なら
理解できちゃいますよ。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
507 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 14:59:24.83 ID:t0CHusKg0
>>503
被害受けてるからとか、
地元はそれだけ犠牲になってるからという
理由、見返りで新幹線ができるというわけには
いかないということですよ。

そういう理屈が政治の世界で通ったのは
かつての同和対策事業で整備されたものだけ

新幹線の福井延伸を求めるスレ
508 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 15:04:11.79 ID:t0CHusKg0
原発カードが政治の場だけでなく
経済社会にそれなりの影響力をもっているはずなら
経済産業省も福井の味方になったはずですが、
実際はどうだったか?ですし。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
509 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 15:42:51.84 ID:t0CHusKg0
嶺北の絶対早期推進要望派と
嶺南の若狭ルート固辞派の住民は
いわゆる各省の諮問機関に関係して来た有識者とか、
関東、関西の主な財界の方々を罵っていたのと
(一部では罵声を浴びせかけいた)と変わらなかったんですよ。

でも地元のその方々にすれば
そういうことこそ正義だったわけで。

大都会の大学で教鞭をとっていた階層から見ると、
彼等=昔の公明党支持者を彷彿させることしているんです。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
510 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 16:41:21.54 ID:t0CHusKg0
福井の住民は独特の世界観を持っている、人間関係がある
いわゆる福井ならではの意識感覚があるのだと。

その違いが、とある民間意識調査に結果として出たその事例としては
この↓ような話題

子育ての実態などについて調査、研究している「三世代家族研究所(東京)」は、
中学生以下の子どもがいる20〜40代の男女を対象に独自の「家族力検定」を実施、
 全国平均は62.7点。鹿児島県が平均69.9点で、京都府は67.3点、高知県は66.5点
だった。最も低かったのは福井県の58.7点。

それだけ今回設定された意識のあり方が他所の県とは違うことから
このような結果になったのだと。
当然福井県知事は批判したけど。
でも、他所とは同じではないことが意識調査で判明したわけで。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
512 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 17:04:08.21 ID:t0CHusKg0
他でもそうなんですよ。
福井だけでなく、各府県はそれぞれ独自のもので成り立っているんです。
全くもって全国同じというわけではないんですよ。
その県とかそのコミニュティでは○○のことのほうが普通とか主流になっている
政治とか経済に関する認識も実はそれぞれの府県ごとに違うんですわ。

そのぶん、他所とは違う答え、認識を持ってしまうことに。
実にビミョウなんですよね。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
513 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 17:14:17.94 ID:t0CHusKg0
同じ福井県内でも
嶺北と嶺南では政治とか経済に関する認識がこれまた違うこと。
常に接している話題、情報がそれだけ違うことで
その人の脳と体に身に付いていくものが違うことになる。
政治とかは特にその人に関わること優先で認識されていくのですから、
実に個人差が出るものなんです。その人がそう認識した中で
「こういうものだ」としてしまうのです。
その複数系となるコミニュティでもまた同様の現象が起こる。
そのコミニュティの中で独自の共通認識というのが出来てしまう。
コミニュティが違うと認識のしかたが違うことに。
でも、それぞれのコミニュティの中ではそれが一番正しいとして
成り立ってしまう。歴史認識などは特に。そこだけで通じるものになる。

新幹線の福井延伸を求めるスレ
514 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 17:45:26.33 ID:t0CHusKg0
ACのCM「こだまでしょうか」も、
こういう時事問題、特に政治絡みのことでも
見事にあてはまるんですよね。

なんで京阪神は、福井の一部の住民らを
そこまで相手にしないのかということで。
新幹線の福井延伸を求めるスレ
517 :名無し野電車区[sage]:2011/04/07(木) 22:24:51.27 ID:t0CHusKg0
>>516
その彼が紹介してた地元紙の記事では無問題であるかのような
説明でしたけれど、数日後、別の新聞がそうとは言えない旨の
記事を書いていましたけどね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。