トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月06日 > 2SdIv1+t0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000050000630400018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線51
近鉄大阪線スレッド Part40
JR西日本ポンコツ電車間引き運転wwwwwwwww
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
国鉄103系を語るスレ part8
近鉄南大阪線系統33
【SL更新車】近鉄特急スレ45【運用開始】
JRW221系223系225系125系521系スレpart40

書き込みレス一覧

JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線51
649 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 12:38:28.46 ID:2SdIv1+t0
岡山広島については今月中によりラッシュの間引きも予定らしいよ、日立以外からの代替調達の目途が立たないという事だから。

近鉄大阪線スレッド Part40
778 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 12:40:30.31 ID:2SdIv1+t0
>>769
メーカーは関係ない
抵抗制御の直巻モーター車が対象
JR西日本ポンコツ電車間引き運転wwwwwwwww
281 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 12:42:34.86 ID:2SdIv1+t0
103は絶賛廃車中

重機「103うめー」
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
394 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 12:46:24.81 ID:2SdIv1+t0
各私鉄と連携して鉄道客の確保をしないと自動車に流れてしまう
だが西は自社の客だけは自社だけの物だという姿勢が見え見えで連携しない
これでは客は増えない。
国鉄103系を語るスレ part8
977 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 12:49:04.38 ID:2SdIv1+t0
阪和の223/225は103よりも着席定員数が少ないというカラクリがあるからね、だから詰込がロングシート車並に利くという利点がある、だから103を223/225で置き換えれてコスト削減ウマ〜なんだろうね。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線51
666 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 17:02:48.15 ID:2SdIv1+t0
なんか、凄い喪失感というか、虚しさが沸いてくるね
震災とJRに踊らされた感がある
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
409 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 17:05:20.84 ID:2SdIv1+t0
でも広島岡山和歌山エリアだけが馬鹿を見た感がするな
調達目途がついたということは日立化成が別会社でのOEM品製造を許可したという事か
近鉄大阪線スレッド Part40
783 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 17:07:42.58 ID:2SdIv1+t0
でも近鉄はわからないぞ、JRの部品調達は目途が付いたというだけだし、近鉄はどこまで部品メーカーに詰めた交渉ができているか。
近鉄南大阪線系統33
18 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 17:13:20.95 ID:2SdIv1+t0
JRは回避できたが、近鉄はまだわからないね。
近鉄の分まで納入できる余裕が部品メーカーにあるかどうか、工場のライン限界まで稼動させて近鉄の分まで生産出きるかどうか。
JRが近鉄よりも先に代替メーカーへの交渉に扱ぎ付けていたのなら近鉄は2番手になってしまうし。
【SL更新車】近鉄特急スレ45【運用開始】
284 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 17:17:34.09 ID:2SdIv1+t0
ビスタが来たと思ったら非更新車だった
乗り納めができて良かったのかリニューアルに乗りたかったのか微妙な気分
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
411 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 17:22:42.11 ID:2SdIv1+t0
どうやら日立化成が原材料だけ作って協力会社でブラシ加工するようだね
仕掛品の状態が良ければ1ヵ月後を目途に出荷できるようだ
仕掛品が駄目な状態なら1から作って夏に出荷がずれこむ見込みと

http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201104060008.html
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
416 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 18:19:49.04 ID:2SdIv1+t0
わからんぞ
関西圏にVVVF車を集中配置
201を広島岡山へ一斉転属とかやり兼ねん、そして足りない分は223の初期グループを雀の涙程度の数を転属投入とか。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線51
673 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 18:22:13.25 ID:2SdIv1+t0
8日からの間引きは中止になったけど、安定的な調達の目途は立っていないから長期化すれば減便ダイヤにする可能性があるとか、ニュースで。
近鉄南大阪線系統33
21 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 18:24:15.46 ID:2SdIv1+t0
おおようやく認定来たか、吉野の春はちょっと遅くなったな
JR西日本ポンコツ電車間引き運転wwwwwwwww
297 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 20:03:35.83 ID:2SdIv1+t0
税金対策さ、年度末は在庫減らしておかないと馬鹿でかい税金取られる
JRW221系223系225系125系521系スレpart40
263 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 20:07:41.63 ID:2SdIv1+t0
解決はしていないよ、一時的な在庫確保が可能になったから今は中止しただけ。
安定的な調達の出きる目途はまだ付いていないから長期化すれば減便ダイヤにするという事。
【SL更新車】近鉄特急スレ45【運用開始】
288 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 20:11:51.91 ID:2SdIv1+t0
サンダバのグリーン車って昔は各座席に小型液晶テレビが付いていたんだよね、でもコストが高く利用者が少ないから割が合わないという事でテレビは廃止したんだっけ。
コストを持ち出したら後は劣化するだけなのにね、少しは高コストでも利用者に喜んで貰えるような車両にしないと客は増えないよ。
鉄道業はサービス業では無いとか言ったらそれまでだけどさ。
国鉄103系を語るスレ part8
982 :名無し野電車区[sage]:2011/04/06(水) 20:14:36.04 ID:2SdIv1+t0
ナラで昼間停泊するモリ車が1本になったからね、前までは4本が寝ていたし、だから3本分余裕が出来たという事かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。