トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年04月03日 > PM441iWB0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000018640013000005435



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
地震被災した鉄道施設&車両を心配・追悼するスレ。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
東北新幹線最強伝説
リニア中央新幹線を予測するスレ 40
津軽線津軽海峡線″]差線スレ Vol.5
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 6【ローカル線】
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その2

書き込みレス一覧

【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
59 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 00:07:43.43 ID:PM441iWB0
>>58
新幹線というか鉄道すべてより俺が好きらしいなそやつw
【立ちあがれ】東北新幹線スレ71【東北よ】
61 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 00:49:17.96 ID:PM441iWB0
>>60
確報じゃねぇじゃねぇかよ。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
242 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 01:01:38.35 ID:PM441iWB0
地震無くても廃炉にしろって感じなんだが>福島第一の1〜4
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
707 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 09:45:51.29 ID:PM441iWB0
>>706
何をワケの分からないことを。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
266 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 10:05:38.97 ID:PM441iWB0
>>262
隠してるんじゃなくて、理解できないからどの数字をどう見たらいいか分からんのでしょ。

>>263
ようするに原発クンも福井クンも本気じゃないわけですよ。
東北新幹線のことだって大して好きなわけじゃない。
二人とも八つ当たりかなんかでここ来て書いてるだけ。

>>264
あはぁ、鵜呑みコピペだと思ってるのかw
福島破滅派はかなり切り取ってきてるし、こっちゃWHOだのMextだの直リンしてるしで、
まるでコピペになってないんだけど。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
267 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 10:07:08.95 ID:PM441iWB0
>>265
中越は阪神を上回って中越で強化され、今度は古川の北は築館で震度7よ。
阪神で充分は無い。
地震被災した鉄道施設&車両を心配・追悼するスレ。
64 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 10:09:57.25 ID:PM441iWB0
>>61
いまのところ労組の伝聞をオタが拡散してるだけだから。
現地じゃ庫内から出てるのが確認されてるんだが。
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/s/2011/03/33111-e583.html
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
271 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 10:18:19.08 ID:PM441iWB0
>>269
東北新幹線の設備で直接的に津波を心配しなきゃならないところは無いよ。
北上なんかで強化前の構造物が破壊されてる件や、仙台駅周辺でレールが
曲がってる件・・・つまり揺れからの被害に対する対策だろ、やるなら。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
273 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 10:26:42.14 ID:PM441iWB0
>>270
このスレに来てる子がν速+からコピペしてる証拠でもあんのかよw
増援とか、なんか勘違いしてるよキミ。2ch歴浅いと俺がニュース系に出入りしたり
Janeの開発に一瞬関わってみたりの過去があんのも知らんだろうし。


> 今の日本は”国民感情”ですべてを決める国に成り果ててるからな。

いやぁ、国民丸ごと見下げるとは、ずいぶんご立派な方のようですなぁ。
JRWの体たらくはコンクリート剥落や福知山線の事故が原因よ。
地震がどうだっていうなら今頃散々恐怖をあおられた上越新幹線は廃線だろ。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
524 :KC57 ◆KC57/nPS5E [俺の主張の一部間違いにいい加減気付けよw sage]:2011/04/03(日) 10:29:10.99 ID:PM441iWB0
>>523
マトモな、をつけませう。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
526 :KC57 ◆KC57/nPS5E [俺の主張の一部間違いにいい加減気付けよw sage]:2011/04/03(日) 10:43:10.69 ID:PM441iWB0
>>518
> だが、俺はソースを示す事はできないものの、
ソース元に騙されてるんだろw だから証拠が無いんだよw

> ちなみに、この論点に関して、俺がいつ、どこで、どのように矛盾した主張をしたのか具体的に示してみろよ。

『んじゃ、とっとと「世界的権威で認知されている“天才”の定義」を示せ。ボケがぁ!』とか
俺が言ってもいない「世界的権威で認知」とか意味不明なこと言ったのは何よ?

> お前みたいな馬鹿が「自分は天才だ」って自己証言したところで、
俺が自分自身で主張してるんじゃなくて、キミの行動が証拠になりつつあるって言ってるんだよ。

> 「大阪開業時」の前提で論じる時に、「名古屋開業時」での県内中間駅の利用者数を引用すると、Bの劣位は更に拡大する。
そういうことやってないから、言い掛かりだよキミ。

>>519
> お前は相手が「東海提示2種類の資料」をよく読んでいないことを見込んだ上で、論点と異なる「別の数字」を引用した。
ま、現実にはフレッシュ目安箱ごときで満足するほどの「驚異的な馬鹿な子」で、俺の見込み違いだったんだけどね。

> 相手方の読み不足を見越した上で意図的にTPOを無視した数値を引用する事は「嘘」としか評価の下しようがない。
ごめんね、キミが「驚異的な馬鹿な子」だって気付いてあげられなくて。そのせいで大恥かかせちゃったね。
大恥かかせてごめんね、俺が悪かったyo。本気で謝る:P)/ ̄‖_

> お前が主張したhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298906384/250は、「対大阪」の数字は明らかに過小申告だ。
対大阪の数字に差があったって相対的な差は埋まらないんだけど。
分からんかねぇ。分からんだろうけどねぇ。
過小だって言い張るばかりで適切な見積もり法も示せないようだし。

> まだまだBの劣位は明確に立証できていない。
相対的な差は埋まらないので過少申告との指摘は失当、よって立証済み。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
527 :KC57 ◆KC57/nPS5E [JRCの資料はすべてよく目を通しましょう。 sage]:2011/04/03(日) 10:52:42.72 ID:PM441iWB0
>>520
> 長野県以外はAB共に同じルートをたどるため、問題はBルートになった場合、長野県内の「伊那+飯田駅利用者」がどこまで劣位を挽回できるかがポイントとなる。
これは嘘。間違い。気狂い。Bになると三大都市圏間の利用者は料金・所要時間の2点からAより少なく、
Cより大幅に少なくなる。これは方式に関わらない傾向なり。長野県内利用者なんて多少増えたところで
三大都市圏間輸送からするとゴミみたいな数・人`にしかならない。

つまりルートの差異は全体の距離と料金で99%決まって、中間駅なんてのは残り1%の世界でしかないから
全体を左右することなんか出来ないんだよ。

> そんなもん「在来型利用者数」を「リニア利用者数」で割り返せば、小学生でも簡単に導き出される数字だ。
でもお前は自力では計算できなかったよな?つまりキミは小学生以下なのよ。

> 手間がかかるも何も、お前がやった作業なんて、2種類の資料の大阪開業時に生じた差額を「対大阪駅利用者数」にそのまんまぶち込んだだけ。
「差額」って何?大体名古屋開業の数字に新大阪開業時の数字を盛るのは差分をそのまま使うんじゃなくて
駅勢圏人口≒都市圏人口を使って割り当てたり、圏域の合計値が変なことならんようにチェックしたりで
手間かかんのよ。

お前さんはそういうことやったこと無いから分からんのだろうけどさ。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
528 :KC57 ◆KC57/nPS5E [JRCの資料はすべてよく目を通しましょう。 sage]:2011/04/03(日) 11:02:19.67 ID:PM441iWB0
>>521
> この2点については、今回上で説明したので、省略。
説明になっとらんわな。

> その割合は、東京移動需要者中、実に2割強を占める。
はい間違い。飯田から東京と東京を経由して到達できる圏域への流動に占める率では2割なんかにゃなりません。

> 彼らは、何故、この劣悪な交通環境下で「在来型」を利用せずに長時間かけて車移動をするのか?
目的地が東京じゃないからだろ。

> 一体、お前のブログの「何行目」のどの「説明文」が俺の質問に答えてくれるんだ? 明快かつ詳細に説明しろ。
最低限エクセルファイルを見てみたらどうかね?ついで全体を通して見て、「充分遠いと時間差が効く」ってのを理解したら?

> そんな超劣悪な交通環境の中で「在来型新幹線」ができても高速鉄道に流れない「1,500人」が
> 「リニア」ができれば流れるって、いったいどんな人種なんだ?
数十分の時短でハンドルから手が離れるような人種。
資料と解説が欲しかったら「資料が欲しいワン!」って吠えてみ。交通機関別の有効距離の図を示してあげる。

>>522
> 俺は何度も伊那と飯田の地域的な格差を具体的に示してきた。
> ところが、お前の返答は「伊那は飯田と同程度の立ち位置にしかなれない」だけ。

だってそんなもんだろ?6500万のマーケットエリアで3万とか5万とかの差がどんだけ意味を持つんだ?

> 「あの時は駒ヶ根圏人口をゴッソリ見落としていたので、あんなアホな仮説を立ててしまいました」って認めろよw

なんせ都市圏人口に含まれてない=アクセスに時間がかかるから利用しにくいだからな。
このへんは現地人の感覚がどうだとかいうのは全く関係ない。
駅勢圏人口を見る基本は都市圏人口だっていう常識を受け入れたらどうかね?

あの数字の盛り方にアホな点があるとすれば、飯田駅利用者数から伊那からの利用者数を
引いてない点であって、伊那駅利用者数が小さいことではないんだぞ。Bが有利になるよう残しておいたけど。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
529 :KC57 ◆KC57/nPS5E [JRCの資料はすべてよく目を通しましょう。 sage]:2011/04/03(日) 11:15:28.22 ID:PM441iWB0
つか、ほんっっっっとに ID:hpSDrkea0 は資料を読めない子なのな。
俺が憎たらしすぎて余裕が無くなってるんだろうか?
「知っててからかった」とかいいかねんが。

>>525
いまネタになってる数字が書いてあるページの隣の隣のページの4文字ですけぇ、
返答としては簡単だと思うのです。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
531 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 11:46:00.19 ID:PM441iWB0
>>530
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/linear/gimonkaiou091030.pdf
の9ページの新規創出に気付いたら気付いたで

> 新規創出は、時間短縮の程度が大きいほど、またその効果を受ける対象人数が多いほ
> ど増加します。

つまり伊那〜関東大都市圏じゃ距離が短くて新規創出の率が落ちることを無視して
「新規創出を見込めばBが上回る」とか何とか言い出すのが目に見えてるしね。
きちんと調べてれば・・・もしくは俺のブログの記事をよく読めば

http://statistics.jterc.or.jp/kansenDB/

くらいすぐに行きついて伊那・諏訪圏や飯田圏における自動車の分の数を出せるし、
真面目に調べてるならJRC・JRTTの出した

http://www.mlit.go.jp/common/000126391.pdf

の42〜50ページで近距離における自動車の強さに思い至るはずなんだけどたぶん無視するだろう。

「資料で圧倒して」とか言うけど、つまり「資料で論破されました」の意味にしかなってない。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
284 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 11:52:17.77 ID:PM441iWB0
>>283
だって、板まるごとデマの増幅装置になってるんでしょ?
それに対処しろってことは片っ端から書き込めってことでしょ?
数が多すぎて逆インセンティブしか働かないよ。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
287 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 11:54:46.65 ID:PM441iWB0
>>285
騒ぎまくってる奴が作った本スレに、その騒ぎまくってる本人らがろくに書き込まないんだからしょうがない。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301637282/
東北新幹線最強伝説
257 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 11:57:24.36 ID:PM441iWB0
>>256
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/s/2011/03/33111-e583.html#more

との整合性が・・・
東北新幹線最強伝説
259 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 12:12:43.80 ID:PM441iWB0
>>258
仙総でないの?
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
292 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 12:14:09.34 ID:PM441iWB0
>>289
自分からは振らないさ。
東北新幹線最強伝説
260 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 12:15:50.15 ID:PM441iWB0
ああ、青森の一本が被災したって話か。

青森でかよw
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
293 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 12:18:28.21 ID:PM441iWB0
にしてもH編成の切符から思い出話が膨らまないのが寂しい。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
328 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 15:51:18.48 ID:PM441iWB0
横須賀から出た原子力空母もあるんで解説しておくと、浴びなくてもいい放射性物質を浴びて
自分とこの原子炉の異常に気付きにくくなるためー。救援に回ってるほうでチェックが厳密なのは、
連続して活動しなければならない以上は線量の値と推移から浴びた量を評価しなければならんため。
ヘリパイは湧いてでてくるような代物じゃないので貴重だかんね。




にしても90年代の栄光のH編成の話題になしてこうも食いつかれないのだろうか。
ちょっとした自慢だったのに(´・ω・`)
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
333 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 16:06:10.70 ID:PM441iWB0
>>329
でもねぇ、H編成はJREの顔がごとしで仙総の祭りとかで売ってた下敷きの最初も飾ってたし、
なんと2階建て、しかもグリーン!ってんですんごい憧れだったんだよ。

>>331
E6は俺も・・・E5はまだいいんだけど・・・ミニ新幹線ってもの自体、あまり気に食ってないせいかもしれないけど。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
343 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 16:31:57.76 ID:PM441iWB0
221・222-2001のどっちかでも保存してくれたら良かったのになぁ。
248・249-1は両方保存してほしかった。贅沢っちゃ贅沢なんだろうけど・・・
200系最後の新製車群だし、あんとき鉄道好きはかなりテンション上げてたからね。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
347 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 16:37:51.04 ID:PM441iWB0
>>342
3/12の予定を空けることが出来たのが3/11のことで、慌てて3/11の夜にみどりの窓口に
駆け込んで切符を購入、駅までちょっと距離あったんだけど盛岡発車が6時だけど
それまでに盛岡に行く交通手段が無い!そこで仙台へ行くとか行かないとか言ってた
友達に頼みこんで時間をずらしてもらって盛岡へ(今なら自転車で強行突破してたな)
やっとの思いで乗ると、早朝なせいか葬式厨が集まってるわけもなく、ちょっとくたびれた
気もするが小奇麗でゆったりとしたG席を満喫。車窓はあまり覚えてない。
ちょっとリクライニングさせてみたりで。
普通に半分くらい席が埋まったとこで一ノ関について下車(都合でそこまでしか乗れず)、
静かに見送ったんだ。なんであれあんま話題になんなかったんだろ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 40
268 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 22:15:21.68 ID:PM441iWB0
どうせコピペだから時間軸含め引いてこれるわけないじゃん?
津軽線津軽海峡線″]差線スレ Vol.5
13 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 22:25:52.54 ID:PM441iWB0
Hゲージ感覚の子が居ると聞いて飛ん(ry
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 6【ローカル線】
311 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 22:31:35.13 ID:PM441iWB0
ったく他人事だな。
現地は動かせるもんは動かさんと人が動き取れないくらいなんだって。
復旧費用がどうだとか後先どうこう言う段階ではない。
今日明日の心配しなきゃないのに来週がとか来月がとか来年がとかアホかまったく。
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】
533 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 22:39:57.50 ID:PM441iWB0
http://togetter.com/li/119437
早野教授の連続ツイート。SPEEDIの公開分だけじゃ分からんことがいっぱい。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
380 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 22:56:01.37 ID:PM441iWB0
お星様になったほうだった。
【四月中に】東北新幹線スレ71【全線復活】
383 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 23:03:50.80 ID:PM441iWB0
>>351
あ、いいな距離長くて・・・
俺ほんとは仙台平野も乗りたかったんだよ・・・栗駒山の山頂からキラキラ輝きながら
走っていくのを見たあの日から。

>>374
あけぼの混んでそうだな。
【2014年度】北陸新幹線Part54【金沢開業】
710 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 23:43:16.10 ID:PM441iWB0
>>708
> ふつうの大地震で原発は津波でダメになるって言ってる人がいたんだから、
普通の大地震じゃあなかったなw

> それには負けてる。使えないなあ、業績点数だけが尊厳になってる学者は。
「業績点数」ってなんだそれw きちんと理屈が成り立ってるかどうかだぜ、ポイントは。

> 基準はただ一つ、今回の事態を正確に予測できたか、できなかったか。
はい誰も居ませんでした。終了。どこの誰がこんだけでかい震源を予測できたかね?

結局お前さんは「予測していた学者」の名前も論文も挙げられないではないか。
実は居ないんだろ?居ないけど、いかにも居るふうにして批判してるだけっていう。
リニア新幹線予想(名古屋〜大阪) その2
103 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 23:54:27.94 ID:PM441iWB0
>>102
JR東海は税金を期待しない計画を出してるってーの。
その前提で経営体力とか評価されてるんだから資料くらい見たらよかろう。
津軽線津軽海峡線″]差線スレ Vol.5
15 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/04/03(日) 23:57:19.05 ID:PM441iWB0
打ち間違えた。NでもHOでもどっちでもいいや。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。